記録ID: 3233002
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
広戸仙の滝巡り(岡山県)
2021年05月31日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:10
距離 11.0km
登り 1,093m
下り 1,093m
滝山へは広戸仙、那岐山から縦走でしか行けません。滝山登山口は自衛隊演習場で閉鎖されました。
| 天候 | 晴天、風なくちょっと暑い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場(土日祝のみ営業) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
滝を巡る、ふるさとコースは結構アップダウンがありますが道は明瞭、道標も多いです。滝付近は石が多く踏み跡が不明瞭になります。 ふるさとコースは最近まで通行止めだったようで、西入口に張られていたロープと通行止と書いた板が落ちてました。巨岩コースとの分岐でたまたま巨岩コースへ行ったのですが、次の合流点で本来のコースにはロープが張られ行けないようになっていました。結局巨岩コースにしか行けないようです。またログを見ると地図の点線の道とはだいぶ違っていることが分かります。 |
写真
撮影機器:
感想
滝をノンビリ見物して山頂に登るという計画でしたが、ふるさとコースという名称の感じとはだいぶ違う結構なハードコースでした。滝までの道は狭いトラバースが多く、滝付近は沢の石だらけの不明瞭な道で鎖場の急登もあり気が抜けません。道標やテープは多い方ですが慎重に辿っていく必要があります。滝は小規模なものがほとんどで黒援の滝が一番落差がありそうです。縦走路の東入口まで展望はなく尾根に着いた時はホッとしました。第三展望所からの大展望を眺めながらゆっくり休憩しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
パセリABC












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する