記録ID: 324995
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
恵庭岳 恵庭市/千歳市 1319.6m ポロピナイコース 頂上未踏
2013年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 929m
- 下り
- 920m
コースタイム
7:00 入山ポスト
7:23 三合目
7:37 四合目
7:56 五合目
8:45 登り専用道入口
9:06 第一展望台(七合目)
9:26 八合目
9:48 第二展望台(暫定頂上)
〜ここから頂上までは自己責任で、と言う事らしい。〜
10:00 オコタンペ湖の見えるところまで行き引き返す
11:07 下り専用道
12:37 登山ポスト→駐車場
登り2:50
下り2:10 第二展望台まで。
7:23 三合目
7:37 四合目
7:56 五合目
8:45 登り専用道入口
9:06 第一展望台(七合目)
9:26 八合目
9:48 第二展望台(暫定頂上)
〜ここから頂上までは自己責任で、と言う事らしい。〜
10:00 オコタンペ湖の見えるところまで行き引き返す
11:07 下り専用道
12:37 登山ポスト→駐車場
登り2:50
下り2:10 第二展望台まで。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目手前?くらいの第二展望台までの登山で、それ以降は立ち入り禁止とはなっています。 看板にもあるように自己責任で頂上まで登る人も多いです。 |
写真
感想
朝5時に出発して登山口には7時少し前に到着
準備して7時から登り始めました。
人気の山とは聞いていましたがその時間でも車は結構止まっていて、さすがと思いましたが、車上荒らしが多いので注意と看板も出ていました。
登山客だと数時間戻らないというのが当たり前、貴重品は車に残さない工夫が必要ですね。
入山ポストは当日分もびっしり
歩き始め、軽快に歩いて行けますがのっけから石、岩がごろごろしています。草刈りがなされていて道ははっきりしているのですが、藪の中を進んでいく四合目付近まで蒸し暑いです。さらに石がびっしりと転がっていますので足元には注意が必要です。
五合目を過ぎると本格的な急登が多く、ロープを使って登るなどここは初心者向けでは無いなと思えるほどの険しさ。それでもどんどん高度があがるので楽しいのは確かです。
七合目!まで来ると第一展望台、物凄く景色が良くここに到達しただけで大感動、さらに第二展望台まで行くともっと眺めがよく、人気の山なのが凄くよくわかります。
頂上までの道はロープが張ってあり立ち入り禁止。しかし自己責任で登る人が多く自分もチャレンジしましたが、ロープをたどる岩登りで自分のザックは大きく、装備技術ともに準備して次回再チャレンジしようと思います。でも途中まで行ってやっと見えたオコタンペ湖は物凄く綺麗でした。
全般的に登りも眺めも達成感が多く人気になるのもよくわかる山で、少なくてももう一度はまた昇りたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3584人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する