記録ID: 3270757
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保駅→武川岳→山伏峠→伊豆ヶ岳
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:35
距離 13.2km
登り 1,299m
下り 1,308m
15:44
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二子山手前の急登は、土が滑りやすくロープ有り。アップダウン多かった。全体的に歩きやすい道。 |
その他周辺情報 | 芦ヶ久保道の駅 |
写真
この手前に林道がある。通行止めの看板脇を通る。しばらく進むと分岐点。そのまま道なりに進んではダメ🙅♀️ 林道です。 足元に木の破片で登山道(文字読めない) と書いてある。右手の急登を登る。 道迷いを上から撮影。
感想
芦ヶ久保駅から沢沿いコースを歩き二子山(急登、ロープあり、滑りやすい、雨上がりや雪の時期は相当滑って危険だと思う)
道迷いしやすい場所①武川岳へ向かう途中の林道に出る場所(通行禁止の脇を通る) ②そのまま進み、分岐がある。左は作業道、右の急登が正解 ③山伏峠、林道に騙されない。祠手前の道を下ると林道に出てしまう。高い場所にロープが貼ってあり通行止めの意味だろうが、背の低い私は見落としていた!
全体的には、良いトレーニングコース。人も少ない。アップダウン多かった。伊豆ヶ岳への登り返しがきつかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する