記録ID: 3278036
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梅雨入りしたけど高尾山☀️
2021年06月15日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 613m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 梅雨入りしたのに晴れ☀️ 天気予報は大気不安定、突然の雨や落雷の注意がひっきりなし・・・ 怖くて高尾山から先には行きませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは後半に泥道あるので途中で6号路飛び石ルートへ。 3号路から琵琶滝経由で下山。 このルートなら問題なく歩けます。 |
写真
11:04 またまた発見!iPhoneの望遠で撮影。
山側の上の方でカメラ撮影している人がいたのでわかりました。
よく見ると撮影のための踏み跡あり。
来年も咲いてくれるかなぁ 心配😥
山側の上の方でカメラ撮影している人がいたのでわかりました。
よく見ると撮影のための踏み跡あり。
来年も咲いてくれるかなぁ 心配😥
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
調理用食材
ガスカートリッジ
食器
ライター
|
---|
感想
今週、東京は梅雨入り☂️
なのに、昨日の月曜日は晴れてた。
あれ?梅雨はどこ?
この時期、行きたい山がたくさんあるのに…
大気の状態が不安定で落雷注意報が出ていたりして
怖くて遠い山には行けない❗️
そんな時は、安近短の高尾山しかない‼️
近くに高尾山があって良かった。
起きてから、天気予報を見て即準備
お台所だけ片付けて、洗濯も掃除も帰ったらやればいい❗️と考えながら気乗りしない主人を誘う。
一緒に行けば、洗濯も掃除もしなくても気が引けない🤗
稲荷山コースで登り、途中6号路から山頂へ。
山頂でカレー🍛食べて
3号路から琵琶滝コースで下山。
午前中だけの山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する