記録ID: 328913
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2013年08月03日(土) [日帰り]

- GPS
- 08:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
6:30 上野登山口
-10:00 山頂
-12:00 山頂散策+休憩
-15:00 上野登山口
-10:00 山頂
-12:00 山頂散策+休憩
-15:00 上野登山口
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1
1/50,000地図 1
コンパス 1
飲料 1.5L 茶0.5 水0.5 湯0.5
筆記具 1
保険証 1
笛 1
携帯電話 1 +充電池
医薬品 1
計画書 1
雨具・ザックカバー 1
防寒着 1
非常食 1 ゼリー
スパッツ 1
行動食 1 アメ
熊避け鈴 1
多機能ナイフ 1
箸 1
靴紐替え 1
テーピングテープ 1
軍手 1
テッシュ 1
タオル 1
ライター 1
帽子 1
イマージェンシーシート 1
着替え 1
ビニール袋 1
|
|---|
感想
花見はしたいが、夏の伊吹が暑いというのは痛感していたので、早出+ハーフパンツで臨みました。1合目までは暑く暗いのはいつものことで、1合目に来ると、風が良く吹き、雲もかかっていたので、日差しを気にすることもない良い山行となると思い、ゆっくりと歩を進めることにしました。
夏の伊吹へは去年に7月に3合目まで来て、暑さで山頂まで行かずに下りたので、初めての夏山となります。春・秋と違い、草花は色が濃く強さを感じさせるものでした。
山頂のお花畑は、春に来たときよりも色が豊富で見ごたえがありました。
山頂では13時までゆっくりするつもりでしたが、思っていたより涼しく、雲が晴れないので、12時で下り始めました。
下りでは、午後から山頂に向かう人がいて、泊まって朝日を見たりするのかなと、自分も夜行登山をしてみることを考えてしまいました。
今回の反省としては、早出は正解。ハーフパンツは足がヤマダニに食われたので、他の登山者のようにレッグカバーをつけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する