ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3292647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

急坂要注意!鍋割山

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
3.1km
登り
535m
下り
513m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:44
合計
3:26
距離 3.1km 登り 535m 下り 533m
7:03
70
8:13
8:29
20
8:49
9:17
72
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上りに通った急坂につき要注意のルート、雨上がりの朝は滑りまくり。
前不動の前後は特に急で、ゆっくり歩いていると滑って同じ所歩くような時も。
下りに通ったルートも急坂ですが、岩々なので、つかまりながらゆっくり歩けば問題なかったです。
利用者も圧倒的にこちらの方が多そうな印象でした。
その他周辺情報 徳永農園の焼きトウモロコシ\330
人が多くてビックリしたけれど炭火で焼いたトウモロコシ美味しかった♪
登山口脇の駐車スペース
登山口脇の駐車スペース
まだガスがかかってますが、来るとき見えてたし上は抜けてるはず。
まだガスがかかってますが、来るとき見えてたし上は抜けてるはず。
持ってる地図には載ってなかったけれど、周回出来るんだ?
ならば、覚悟を決めて急坂要注意の方へ!
持ってる地図には載ってなかったけれど、周回出来るんだ?
ならば、覚悟を決めて急坂要注意の方へ!
歩き始めていきなり視界が開けてこの景色♪
妙義山とかかな?
歩き始めていきなり視界が開けてこの景色♪
妙義山とかかな?
水はないけど岩ゴロゴロの川のような所。
崩れた後なのかな?
水はないけど岩ゴロゴロの川のような所。
崩れた後なのかな?
渡って森に入って少し行くと分岐。
あまり歩かれてない感じだけれど、登山口他にもあるのね。
渡って森に入って少し行くと分岐。
あまり歩かれてない感じだけれど、登山口他にもあるのね。
全然伝わらないけれど、いきなり滑る上りです。
全然伝わらないけれど、いきなり滑る上りです。
全く伝わらないけれど、既に足にキテる・・・。
全く伝わらないけれど、既に足にキテる・・・。
大きな岩があちこちに。
大きな岩があちこちに。
少し開けた!と思うと前不動さま。
1
少し開けた!と思うと前不動さま。
この前後は特に急で滑りやすくて、数歩進んで休憩(でも休むと滑る、足も張る・・・)
この前後は特に急で滑りやすくて、数歩進んで休憩(でも休むと滑る、足も張る・・・)
これは何だろう?
これは何だろう?
ココからあの花の所まで、気合を入れて早歩きしないとゆっくり行くと一歩が半歩とか0歩になる・・・そんな所だらけ(^^;
ココからあの花の所まで、気合を入れて早歩きしないとゆっくり行くと一歩が半歩とか0歩になる・・・そんな所だらけ(^^;
少し緩やかになってきたな、と思ったら何かの碑。
少し緩やかになってきたな、と思ったら何かの碑。
ここからは緩々と歩いて
ここからは緩々と歩いて
開けた!と思ったら分岐到着
開けた!と思ったら分岐到着
山頂まで標高差80m
山頂まで標高差80m
分岐からはほぼ階段
急坂を歩いてきた足にまぁまぁ効く💦
分岐からはほぼ階段
急坂を歩いてきた足にまぁまぁ効く💦
振り返ってこの景色に癒されながら、のんびりと。
振り返ってこの景色に癒されながら、のんびりと。
歩いても歩いても先があるー!と思ったところで山頂到着!
歩いても歩いても先があるー!と思ったところで山頂到着!
今日も水出しアイスコーヒー。
いい風吹いてて気持ちいい♪
2
今日も水出しアイスコーヒー。
いい風吹いてて気持ちいい♪
さて、下山後の目的もあるので下りますよ。
1
さて、下山後の目的もあるので下りますよ。
降り始めて割とすぐに左手から人が。
大きな岩が見えたので、行ってみるとなんか潜れそうな岩が積んである?
降り始めて割とすぐに左手から人が。
大きな岩が見えたので、行ってみるとなんか潜れそうな岩が積んである?
岩の上からの景色。
岩の上からの景色。
ツクバネウツギ?
ツクバネウツギ?
めっちゃ積んである。
人が作ったもの?
めっちゃ積んである。
人が作ったもの?
通り抜けしてみようかと思ったけれど、思ったより深そうだしやめておきました(^^;
通り抜けしてみようかと思ったけれど、思ったより深そうだしやめておきました(^^;
分岐から少し進むと今度は岩々の急坂。
岩や木に捕まりながら歩いてましたが、一瞬、爬虫類っぽくて捕まるのを躊躇した樹皮。
何の樹だろう?
分岐から少し進むと今度は岩々の急坂。
岩や木に捕まりながら歩いてましたが、一瞬、爬虫類っぽくて捕まるのを躊躇した樹皮。
何の樹だろう?
途中、タツナミソウが咲き始め♡
途中、タツナミソウが咲き始め♡
薄暗い森の中でも映える紫が素敵♡
薄暗い森の中でも映える紫が素敵♡
車が見えた!
結構増えてるー!
車が見えた!
結構増えてるー!
良い眺め♪
下山後目的の1つだった徳永農園の焼きトウモロコシ
1
下山後目的の1つだった徳永農園の焼きトウモロコシ
続々と来る車の数に驚きましたが、焼き上がりを待ってる間に売り切れていた生とうもろこしの追加が届いて生も買えて大満足♪
1
続々と来る車の数に驚きましたが、焼き上がりを待ってる間に売り切れていた生とうもろこしの追加が届いて生も買えて大満足♪

感想

早朝、家を出る時はまだ雨。
群馬の方は早く上がるはず!と予報を信じて、この週末も赤城エリア。
最初は違う所を歩くつもりだったのですが、トウモロコシの直売所を見つけて急遽、短め&初ルートの鍋割山へ。
歩き始めてすぐに分岐。ピストンのつもりでしたが、周回出来るなら・・・と、急坂につき要注意!の文字にドキドキしながらも、そちら側へ。
下山に要注意の急坂は嫌だしね。
・・・と、覚悟はしてましたが、書いてあった通りかなりの急坂。
そして雨上がりのここの土は・・・滑るー💦
キツイからとゆっくり歩いてると、せっかくの1歩がなかった事に・・・ランニングマシン状態になる所も(^^;
少しでも斜度がマシな所で休み休み進んで、開けた分岐へ出た時も開放感、いつも以上に最高だった気がします。
山頂でいい風浴びながら軽めに朝ごはんを食べて下山。
下山ルートに使った方も急坂だけれども、岩ゴロゴロのルートなので岩や木など捕まる所があるし滑りにくくて歩きやすかった!
困った時の赤城エリア、今回も助けられました♪
今度はどのルート歩こうかなぁ(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら