記録ID: 330454
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
最後のニッコウキスゲ 三国山
2013年08月07日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 571m
- 下り
- 555m
コースタイム
登山口10:10 ⇒ 三国権現10:45 ⇒ 三国山山頂 12:15 ⇒ 三国権13:45現 ⇒ 登山口14:15
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ヤマレコでニッコウキスゲの咲く山だと知った三国山。
もう遅いのは分かっていましたが、他の花も咲いているだろうと思い、
行くことにしました。
ハイキングにはちょうど良い時間の山歩きで、森林限界に近い風景が見れるのは、
すてきな山です。
山道はほとんど木道なので、登山靴でなくても、大丈夫で、気軽な山歩き向きだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のんびりしたいい山ですね。
三国峠とか、猿ヶ京温泉で思い出したのですが、たしかこの辺りを若山牧水は旅をしたような気がしました。
いつか、近くの谷川岳〜平標山まで歩いてみたい気がします。無理ですかね。避難小屋などに泊まって・・・。
いくつもの木道は変と言うか、可笑しいですよね。古材を利用するとか、捨てるとか普通しそうですが
asatarouさんへ
あの木の階段は歩き辛かったですねー
石の上を歩いていました。
私も、谷川岳から平標山まで、歩いてみたいです。
あの稜線、気持ち良さそうですよね。
山小屋に泊まると、そのあとの距離が長い・・・避難小屋に泊まったほうがいいのでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する