記録ID: 331148
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
大岳山 に富士登山トレ〜ニングにイッテきますたぁ〜
2013年08月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
08:00- 滝本駅(ケーブル)横の表参道入口
09:05-09:05 表参道と参道の合流点
09:29-09:29 天狗の腰掛け杉
11:03-11:38 大岳山
12:49-12:51 天狗の腰掛け杉
13:20-13:21 表参道と参道の合流点
-14:10 滝本駅(ケーブル)横の表参道入口
09:05-09:05 表参道と参道の合流点
09:29-09:29 天狗の腰掛け杉
11:03-11:38 大岳山
12:49-12:51 天狗の腰掛け杉
13:20-13:21 表参道と参道の合流点
-14:10 滝本駅(ケーブル)横の表参道入口
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません コースには小虫、ハチはほとんど飛んでませんでしたが、 大岳山山頂ではトンボや小虫が大量にお出迎えされました ハチも数匹飛んでました |
写真
撮影機器:
感想
来月富士登山を予定しており、激猛暑の中、トレ〜ニングを兼ねて
大岳山にイッテきますた!
富士登山トレ〜ニングのためケーブルを使わず滝本駅横の表参道を登って
大岳山に進みますが、歩いているハイカ〜さん、山ガ〜ルさんも少ない中
気持ちエぇ〜山歩きで約3時間で大岳山に到着!
(色々お話してたら、あっとゆう間に山頂到着!って感じでした)
山頂到着時、人がまばらで、山頂はほぼ貸切状態でした!
人はまばらでしたが、山頂は赤トンボさんが大勢飛んでおり、
ちょっとビックリさせられました!、
この時期に赤トンボって?やっぱベックリです(驚)
しかし、山頂での食事中に続々とハイカ〜さん、山ガ〜ルさんも登ってこられ
やっぱ人気のお山だのぉ〜!と再認識致しますた!
下山道はケーブル下の駐車場までピストン山行となりましたが、
約6時間で14Kmの山歩きとなりエエ感じの富士登山のトレ〜ニングとなりますた!
で、山行後は日の出つるつる温泉にて、温泉つかって最後は野球ト〜ク?
盛り上がっちゃいました!
Nさん Hさん
お疲れさまでした!
来月の富士登山も宜しくお願いすます!
E部さん、H山さん
来月、お待ちすてますよぉ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する