ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331358
全員に公開
ハイキング
甲信越

久々に「陣馬形山!」 朝雲の上に大展望!

2013年08月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
00:12
距離
5.9km
登り
482m
下り
480m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口 4:53
東屋 5:27-32(5) 
山頂 6:10-7:17(67)(⇒1時間17分)
登山口 8:26     (⇒3時間33分)
天候 晴!
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*「クマ出没注意」の看板が!
⇒鈴・ラジオ等を持参し十分注意ましょう。
登山口に看板が!
どうしよう、周りは薄暗いし・・・(><)
2013年08月07日 04:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 4:53
登山口に看板が!
どうしよう、周りは薄暗いし・・・(><)
展望ベンチから、
ウッスラ朝やけの中アです・・・(#^.^#)
2013年08月07日 04:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 4:55
展望ベンチから、
ウッスラ朝やけの中アです・・・(#^.^#)
林道東屋近辺より、南駒ケ岳、百間ナギ!
2013年08月07日 05:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 5:27
林道東屋近辺より、南駒ケ岳、百間ナギ!
同じく、空木岳!
2013年08月07日 05:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 5:27
同じく、空木岳!
林道鉄塔下展望地より、南アルプス!
小河内岳〜荒川岳〜赤石岳!
2013年08月07日 05:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 5:32
林道鉄塔下展望地より、南アルプス!
小河内岳〜荒川岳〜赤石岳!
仙丈ヶ岳〜北岳方面、
「オハヨ〜〜さん♪♪」
2013年08月07日 05:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 5:56
仙丈ヶ岳〜北岳方面、
「オハヨ〜〜さん♪♪」
ソラがキレイです♪♪♪
2013年08月07日 05:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 5:59
ソラがキレイです♪♪♪
先日歩いた、塩見岳〜本谷山!烏帽子岳〜小河内岳!
2013年08月07日 06:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:00
先日歩いた、塩見岳〜本谷山!烏帽子岳〜小河内岳!
林道カーブ、拡幅工事してました。
2013年08月07日 06:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:04
林道カーブ、拡幅工事してました。
頂上台地です。さわやかなアサ・・・(#^.^#)
テントが4〜5張!
2013年08月07日 06:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/7 6:06
頂上台地です。さわやかなアサ・・・(#^.^#)
テントが4〜5張!
アラッツ、先にお客様が2人、
気持ち良さそうです・・・犬、オッキイ(°д°)
2013年08月07日 18:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 18:17
アラッツ、先にお客様が2人、
気持ち良さそうです・・・犬、オッキイ(°д°)
山頂からの中アのパノラマです♪
2013年08月08日 09:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/8 9:16
山頂からの中アのパノラマです♪
千畳敷・宝剣岳から駒ヶ根市方面!
「クモがきれいです...(^O^)」
2013年08月07日 06:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 6:10
千畳敷・宝剣岳から駒ヶ根市方面!
「クモがきれいです...(^O^)」
中アと伊那谷、スゴイです(#^.^#)
2013年08月07日 06:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 6:10
中アと伊那谷、スゴイです(#^.^#)
恵那山〜烏帽子岳も!
2013年08月07日 06:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 6:10
恵那山〜烏帽子岳も!
恵那山方面!
2013年08月07日 06:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:10
恵那山方面!
島田娘〜宝剣岳〜伊那前岳!
2013年08月07日 06:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:37
島田娘〜宝剣岳〜伊那前岳!
仙涯嶺〜空木岳、中アの稜線!いいデスねえ(#^.^#)
2013年08月07日 06:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 6:31
仙涯嶺〜空木岳、中アの稜線!いいデスねえ(#^.^#)
空木岳、駒石も見えた!!!
2013年08月07日 06:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 6:37
空木岳、駒石も見えた!!!
南駒ケ岳!百間ナギ、すごい崩落ですねえ
2013年08月07日 06:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:19
南駒ケ岳!百間ナギ、すごい崩落ですねえ
南越百山〜越百山!
(こんな晴れた日に行きたかった・・・(><))
2013年08月07日 06:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 6:20
南越百山〜越百山!
(こんな晴れた日に行きたかった・・・(><))
もう一度、千畳敷ホテル、宝剣岳!
2013年08月07日 06:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 6:21
もう一度、千畳敷ホテル、宝剣岳!
シルエットで塩見岳!
(よく、登ったねえ〜〜)
2013年08月07日 06:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 6:25
シルエットで塩見岳!
(よく、登ったねえ〜〜)
寒くなったので着替え、
でも長袖忘れました・・・(><)
2013年08月11日 12:34撮影
1
8/11 12:34
寒くなったので着替え、
でも長袖忘れました・・・(><)
朝もやが。。。
2013年08月07日 06:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:36
朝もやが。。。
チョウ気持ちのイイ朝です♪♪
2013年08月07日 06:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/7 6:42
チョウ気持ちのイイ朝です♪♪
コチラも(#^.^#)
2013年08月07日 06:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 6:42
コチラも(#^.^#)
シラカバがキレイ♪
(ここ、積雪時のソリ遊び場・・・)
2013年08月07日 07:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 7:17
シラカバがキレイ♪
(ここ、積雪時のソリ遊び場・・・)
戸倉山〜甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳!
2013年08月07日 07:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 7:22
戸倉山〜甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳!
塩見方面!
2013年08月07日 07:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 7:23
塩見方面!
やっぱり、塩見岳ですねえ〜
2013年08月07日 07:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 7:23
やっぱり、塩見岳ですねえ〜
アラッ、オハヨウ(#^.^#)
2013年08月07日 07:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 7:24
アラッ、オハヨウ(#^.^#)
仙丈ヶ岳さん♪さすが女王(^▽^)
2013年08月07日 07:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 7:31
仙丈ヶ岳さん♪さすが女王(^▽^)
ちょっとコワイけど、
左下の登山道を行きます=3
2013年08月07日 07:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 7:34
ちょっとコワイけど、
左下の登山道を行きます=3
朝陽があたり、緑がキレイ(#^.^#)
2013年08月07日 07:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 7:49
朝陽があたり、緑がキレイ(#^.^#)
中アさん、またねえ〜〜(林道途中より)
2013年08月07日 07:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 7:58
中アさん、またねえ〜〜(林道途中より)
戻ってキマシタ。
熊さん、セーフでした(#^.^#)
2013年08月07日 08:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 8:26
戻ってキマシタ。
熊さん、セーフでした(#^.^#)
帰宅途中、
中アさん、田んぼの緑もキレイでした!
2013年08月07日 08:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/7 8:56
帰宅途中、
中アさん、田んぼの緑もキレイでした!

感想

最近しばらく行っていない地元、陣馬形山、
昼間は暑いので、この時期行くなら早朝と思っていた。早朝4時自宅出発!

登山道入口に看板が「最近、熊の目撃情報があったので注意!」
「・・・ハッつ、そういえば友人が言っていたなあ〜 どうしよう、やめようか・・・(><)」
マッツ、それでもせっかく来たので出発〜〜

朝5時にもかかわらず、風が無く蒸し暑い・・・(><)
汗タラタラ、「おかしいなあ〜こんなはずでは・・・」
登山道は薄暗いのでなんとなく不安・・・

途中より林道を歩く、
上部が開けて気持ち良い、風も少し出てきた。楽になってきた(#^.^#)
中アの展望も少しだけ、うっすら朝やけに浮かぶ、

稜線の林道に出ると風があり、更に気持ち良い。
ようやく鳥の鳴き声も、好きなヤマ歩きの雰囲気になってキマシタ(#^.^#)
林道の南ア展望地へ、すばらしい青空!
お目当ての南アルプスはお日様で逆光の為良く見えず・・・(><)
林道下の茂みの中で「ガサガサ!」「ハッツ!」 下を見ると、イノシシ!
ダッシュで去って行きました(イノシシ見たの始めてでしたが、近くでなくてヨカッタ)

頂上台地到着、テントが4〜5張、やはりこの時期人気があるなあ〜
頂上到着、「ワッツ、中アの大展望!しかも眼下には雲が流れている」
「スバラシイ〜〜」・・・うっとり♪♪♪
茅ヶ崎から来たというお二人がマイチェアでゆっくり景色に見とれている、
コーヒーが美味しそうでしたが、

景色に見とれ、写真パチパチ!
木曽駒ケ岳・空木岳・越百山・念丈岳・恵那山、
振り返れば、仙丈ヶ岳・塩見岳・烏帽子岳、小河内岳、
「う〜〜ん、素晴らしい、良く登ったなあ〜」
正面にどうしても行きたい、南駒ケ岳と摺鉢窪カール、百間ナギ!

しばし見とれるも、汗が冷え、風も吹いてきて「寒い!!!」
涼を求めて来たのに、まさかこんなに寒いとは・・・
長袖は必要無いと思ったので、車の中においてきた「失敗・・・」
とりあえずシャツを着替え、なんとか保温・・・
ユックリ約1時間、頂上からの展望を満喫!

帰路は、暑くなってきたので登山道を、
ちょっと「クマ」こわいが、木陰あるきはサワヤカで気持ちいい・・・

久々の地元「陣馬形山」、
やはり何度来ても素晴らしいヤマ!
頂上から南ア・中アを眺め、「あっつ、アソコ行った。ココはまだだな?」とゆっくり楽しめる。
次はどこの山にいこうかな?の検討にはもってこいの場所ですね・・・♪♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

いいな〜いいな〜
朝の陣馬形山、いいですね〜(●´艸`)

うっすら朝焼けの中ア、私も見たいです♡

hiderinさんのレコ読んだら、私も今すぐにでも行きたくなっちゃいました

やっぱりこの時期は涼しい朝ですね(^^♪

でも熊…こわい((((;゜Д゜)))))))
2013/8/12 6:47
アリガトウ〜〜 やっぱ陣馬形はイイですねえ(^▽^)
tamagooさんへ

連日の猛暑でウダッテましたので
頂上着いて、感激でした〜〜
ちょっと手軽に行ける「陣馬形山!」
熊、たぶん十分注意して行けば大丈夫と思いますので、、、是非チャンスあらば

お盆連休に入ったので、いろいろ所用がありヤマ行けず残念
また来週以降、ヤマ頑張りたいと思います
2013/8/12 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら