記録ID: 3322313
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 初めてのカヤンボ谷と千早御膳
2021年07月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 899m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:14
距離 9.6km
登り 902m
下り 877m
14:14
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 気温は登山口で25度。山頂で19度。 時々小雨がパラつく程度だったので傘もレインウェアも使わなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
近鉄富田林駅8:20発の金剛バスに乗り、8:55水越峠着。運賃は520円。ICカード利用不可。 【帰り】 金剛登山口14:30発の金剛バスに乗り、15:10近鉄富田林駅着。運賃は540円。ICカード利用不可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カヤンボ谷は踏み跡もしっかり付いていてテープ等の目印も多く分かりやすい。4連梯子は要注意だが慎重に行けば問題ない。不安なら巻き道もある。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は初めてのカヤンボ谷を歩いてみました。水越峠に来たら大抵もみじ谷に行ってしまうので未だ未踏のコースでした。例の4連梯子は一度登ってみたかったので念願が叶いました。もみじ谷に比べると確かにちょっと地味ですけど、他に歩く人も殆どいないので1人静かに自然を満喫するには良いコースですね。
下山後は千早の風で千早御膳を頂きました。以前来た時は売り切れだったのでこちらもやっと念願が叶いました。写真1枚にはとても収まらないボリュームで1000円という安さでしかも美味しい。これは価値ある逸品です。
普段、小麦を避けてるのに今回食べちゃいましたけどまあ少量なら多分大丈夫…なはず。久しぶりに食べる天ぷらはとても美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する