記録ID: 332279
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山
2013年08月11日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 630m
- 下り
- 624m
コースタイム
8:20内山峠P-10:10艫岩-11:55内山峠P
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはないでしょう 蜂に刺されました、虫除け必須! |
写真
感想
午後から夕立?
という予報もあったので近場に。
自宅から車で40分。
登山届けポストはありませんでした。
歩き始めると熊注意の看板が・・・
しかし私が襲われたのは蜂でした。
スタートから、でかいアブがブンブンでした。
虫除け持っていけばよかったです。
下山始めて15分位でした。
パーンと顔をかすめて周回し、耳とこめかみの間にパチーンと
当たり、強烈な痛みが・・・・
帽子で叩き落すと黄色と黒の縞模様、スズメバチ!
と思いました。
パニックなのではっきりと覚えていないのですが
アブには見えませんでした。
単独なのであせりました、なんとか駐車場までと思いました。
腫れなかったのですが夜まで針が刺さっているような
痛みが続きました。
皆さん気をつけて下さいね。
艫岩の展望台は非常に快適でした。
何度も来ているのですが一番良かった。
一人きりでゆったり休めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


tsk-jinさん
荒船登山 乙です。
自分も6月の頭に登りました(初登山の場所でした^_^;)がその時に写真7の橋はかなり崩壊寸前でしたが何とか渡っていました。
ついに壊れたかという感じですね。
ハチも結構飛んでいたのを記憶していましたが、6月頃はまだそれほど暖かくなく活動的じゃなかったみたいで刺されませんでした。。。
艫岩の展望台は超混みだったのであまりイイ印象は無かったのですが、この時期は空いてるんですね。
東屋は自分の印象ですととても汚くて利用する気は全く起きませんでした。
加えて隣接のトイレは・・・この世の地獄です(ToT)/~~~
⇒もちろん利用はしていません
管轄市町村の手入れが全くなされていない印象があり今後の行く末が危ぶまれる山だと感じた次第です。。。
sting様メールありがとうございました。
こんなレポートにメールが来るとは思いませんでした。
とりあえず体調の方は変わりありません。
sting様のレコ拝見しました。
ちょうど一杯清水先の岩場の写真が
やられたところです。
2回目が怖いのですがこればっかりは運ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する