記録ID: 3333929
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						梅雨の合間に入笠山をまったり散策😊
								2021年07月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:31
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 632m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:32
					  距離 14.7km
					  登り 632m
					  下り 634m
					  
									    					 8:33
															22分
スタート地点
 
						13:05
															ゴール地点
 
						
					のんびりダラダラなので参考にはならないと思います
				
							| 天候 | 曇りがち | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 杖突峠から中央道晴ヶ峰カントリーに向かい、そのまま進み、千代田湖キャンプ場を過ぎ、入笠山牧場との分岐あたりに駐車。広い路肩があります。 以下は、Fujimori-Wさんから教えていただいた情報です。 7月5日から9月5日で長野県在住の人無料キャンペーンが実施されています。乗車の際、身分証の提示が必要です、 https://www.town.fujimi.lg.jp/page/semenoyuukyaku.html | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大阿原湿原までは特に問題なし。 ○大阿原湿原〜テイ沢〜林道 最初の橋が崩落して渡れません。 水量が多くなかったので橋の横を、 渡渉可能でした。 水量の多い時は厳しいかもしれません それ以降の渡渉はぎこちない丸太橋がありますが、 慎重に渡れば問題ないと思います😅 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																半ズボン
																靴下
																日よけ帽子
																トレランシューズ
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
Fujimori-Wさんのレコみて、すずらん終わってるけど行ってみようかなと思い、行きました。風がなければ、かなり蒸し暑かったけど、気分転換にはなりました。そろそろ梅雨明けっぽくなってきたので、皆さん行き先をあちこち考えてるんでしょうね。また、天候が不安定なので、なかなか高山に行くには少し勇気が要りますね😅
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:340人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する