記録ID: 3349244
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(横手登山口から黒戸尾根経由、七丈小屋泊)
2021年07月15日(木) 〜
2021年07月16日(金)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,476m
- 下り
- 2,471m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:52
| 天候 | 1日目は雨、2日目は晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。 |
| その他周辺情報 | 下山後は尾白の湯で入浴(コロナ関係の制約は特になし) |
| 予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
膝痛対策が完成したので、いよいよ念願だった黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳ピストンに挑戦。古来の正規ルートと言われる横手駒ヶ岳神社からの登山道を利用してみた。
累積標高差2500mを故障なく登下山できたことは大きな自信となった。
次は冬季にまた挑戦したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
golden_anko










明日横手登山口から全く同じルートで登らせて頂きます。
山行記録がすごく参考になりました。
ありがとうございます。
アップされている写真がとってもきれいなのでフォローさせて頂きますね〜。
悪天の明日に登られるということは小屋泊か天泊ですね。
黒戸尾根は森や苔の美しさがとても印象的でした。雨の中でもきっと楽しめると思います。ただ、気温はかなり低いようですので(山頂は雪の予報)、お気を付けて。
明後日は、快晴ですね!
気を付けて、甲斐駒を楽しんで来てください😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する