記録ID: 3351556
全員に公開
ハイキング
白山
別山(チブリ尾根往復、石川県)
2021年07月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,644m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:22
距離 18.6km
登り 1,644m
下り 1,646m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白山へのシャトルバスの発着する所で利用者も多いので、駐車場も大きいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は一本道で、迷うところはほとんど無かったような気がします。 道標は要所にありました。少ししんどい登降ですが、歩きやすい道だったと思います。 少し草が茂っている所がありました。 |
その他周辺情報 | 白峰温泉の総湯で汗を流しました。 火曜が休みで21時までの営業。 料金は670円でした。 市ノ瀬にある白山温泉永井旅館は、コロナで外来受付してませんでした。 |
写真
感想
白山の南、気になっていた別山に行ってみました。
別山に行くなら1泊でと思ってましたが、南竜山荘のテント場がまだ開設してないみたいなので、がんばって日帰りで行くことにしました。
登り始めは問題ありませんでしたが、途中からペースダウン。
途中の小屋から山頂までは辛い登りでした。
梅雨明けで真夏の日差しの中、荷物が少し多かったのと、寝不足もあったせいかもしれませんが、体力不足を痛感しました。
ただ白山の眺めと山頂からの360度の展望は素晴らしかったです。
時間がかかりすぎて、北アルプスの展望は少しだけだったのが、ちょっと残念でしたが。
このコース、登っている人がいるかな?と思ってましたが、思ったより歩いている人がいました。
山頂や途中の小屋にも10~20人ぐらい、地元からと思われる方が多そうで、山や花が好きな人が来ているのかなと思いました。
歩いている方も、健脚の方が多かったと思います。
今回は、楽しさよりもしんどさの方が勝っていたので、今度は泊まり付きで、またのんびり来てみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する