記録ID: 3363134
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
210715 日向峰・小峰公園❀ヤマユリ
2021年07月15日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 410m
- 下り
- 409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:42
距離 7.3km
登り 410m
下り 409m
12:16
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小峰公園〜沢戸橋は「かたらいの路秋川コース」。日向峰はコースから外れており、通る人も少ない模様。入口は道標も無くわかりづらいが、YAMAPの注意情報が役に立った。山頂の西側は踏み跡の薄いところや藪になっているところがあり、これからの季節は少し辛いかもしれない。 |
写真
感想
天気予報では午前中はなんとかもちそうだったので、檜原方面に向かったのですが、途中でかなりの雨。大事を取って目的地を五日市周辺に変更しました。小峰公園から今熊山に向かって歩き始めたところで、今度は雷が鳴りだしてしまい、さらに大事を取って目的地を日向峰に変更する羽目になりました。そんなこんなで予定外続きになりましたが、おかげで小峰公園で満開のヤマユリに出会うことができました。保護されているとはいえ、ビジターセンター裏手の八坂神社の参道から尾根に向かう道筋いっぱいに、ヤマユリとオオバギボウシが咲いているのは見事でした。今週末が見ごろかも。公園を外れた登山道沿いにもポツポツと咲いていますよ!
◆神さま:小峰公園入口に八坂神社[創建:不詳/祭神:須佐之男命 他]、小峰公園内〜日向峰にかけて祠や石塔
◆東京の里山100選:日向峰
◆三角点:留原(八坂神社)[四等/224.45m]
◆出会った花たち:ヤマユリ、ヤブカンゾウ、オオバギボウシ、オカトラノオ、ヒヨドリバナ、ノアザミ、ヌスビトハギ、ツユクサ、……
◆本日の収穫:ペットボトルのラベル1枚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する