三ノ塔尾根と表尾根ぐるり


- GPS
- 05:13
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,702m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:12
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表尾根コース https://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_o2js.html 岳の台コース https://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_tkd.html 日本武尊の足跡 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000004153/index.html#1 |
写真
感想
今日はyomoyomoさま、yomo-nyanさまが丹沢に出かけるというので車に乗せて頂いて大倉からスタート!
さて、どこのコースにしようかと悩みましたが、まだ行った事の無い三ノ塔尾根、岳ノ台、日本武尊を巡る奇妙なラウンドコースで登りのトレーニングとしました。
■三ノ塔尾根
大倉から風の吊橋を渡ってしばらく舗装林道を歩くとトレイルヘッドがあります。途中の牛首までは舗装林道・砂利林道・トレイルと3本の道がありますが断然トレイルがオススメ。大倉に比べて人も少なく静かな山歩きを堪能出来、合間には富士山や相模湾の眺望もあります。が、しかし最後は甘くありません。三ノ塔までの残り300mUPはなかなか厳しい急登が待ってます。
早朝出発したおかげで三ノ塔山頂は貸切状態!!富士山もバッチリ拝むことが出来ました。
■表尾根〜ヤビツ
この時間だとヤビツまでバスが来ていないので表尾根もガラガラなので自分のペースで下れます。二ノ塔を過ぎてあっという間にヤビツ峠へ。新しいレストハウス?お店?が出来たと聞きましたがバス停のそばには見当たりませんでした。(大山側にちょっと登ったところらしいです)
■岳ノ台〜日本武尊の足跡
折り返しはお初の岳ノ台へ。今までのように広いトレイルとは違い、所々草も生えている細いトレイル。お陰様で何度も朝露でシューズがびしょびしょ。
展望台からは大山方面が良く見えますし、パラグライダー発着場からは富士山や南側の眺望が開けています。
菩提峠へ1度降りたあとは日本武尊コースへ。こちらは出だしから急登の連続です。トレイルも複線化というか不明瞭というか道迷いはしませんが明瞭でない部分があります。
なんとか登って日本武尊の足跡へ。ここだけ雰囲気が違って疲れた身体と折れたメンタルをシャキッとさせてくれました。
■二ノ塔尾根〜表丹沢林道〜大倉
二ノ塔尾根はなかなか急こう配で歩くのも慎重になります。
林道は舗装されていて等高線に沿っているのでほぼ平坦。路面状態も良くて普通にジョグ出来ます。牛首に着いたら朝登った三ノ塔尾根に戻って気持ちよく走れる尾根下りを堪能します。ここマジで気持ちよく走れますよ!
大倉に戻ってゴール!YAMACAFEでソフトクリーム頂いてクールダウンしました。
今回はカーフカバーして、シューズとカーフカバーにヤマビルファイターかけまくって行きました。途中何度も止まって確認しましたがヤツは見かけもしなかったですね。
印象的には表尾根などメジャーどころは大丈夫かなと思いますが、岳ノ台や日本武尊あたりは怪しい感じがしました。
…っ言いたいけれど、時間が全然被ってな〜い!(;つД`)
心の眼を使ってください!
何やら私有地とかで通行止めとかなんとかと聞きましたが
通行できるんですね〜
献血にご協力いただけなくて残念です(笑)
三ノ塔尾根は普通に道標もあり整備されていて、特に「私有地」という感じは無かったです。メジャールートの1つだと思います。
大倉尾根の人混みを避けたいときに良いと思います。
戸沢林道は林道崩落があったようで通行止めみたいですね。
風の吊橋は素敵だな〜と思いますし、大倉バス停のYAMA CAFEも雰囲気がいいし
ヤビツ峠のレストハウスはバス停前ではないんですね・・
いつも言ってますけど、やっぱりkimipapaさん速い!凄い!です
三ノ塔尾根は初めてだったので、途中で1人抜いただけで静かなトレイルでした。
山頂も貸切状態で写真撮りまくりです。
今回はトレーニング目的だったので、がんばって走れるところは走りました。
(と言っても、登りは全歩きですが)
逆に走ってもご迷惑にならないように、人の少ないコース・人の少ない時間帯を心がけてました。
午後はガスったようなので、結果的には良い眺望時間帯で行けたようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する