記録ID: 3389753
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
田代山・帝釈山の核心部はアプローチにあり
2021年07月25日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
核心部はこの林道にあるといっても過言ではないでしょう。 4WDがおすすめ。 駐車場は舗装されています。駐車場手前に水洗トイレあり。 携帯の電波は林道入口〜駐車場まで無いので注意してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
その他周辺情報 | たかつえ温泉 白樺の湯 営業時間10:00〜20:00(19:30最終入場) 定休日なし 入浴料500円 アルカリ性単純温泉 露天風呂あり シャンプー等の質は良いです。 |
写真
感想
本当は群馬県の別の山に行く予定でしたが、天候不良のため、天気がよさそうな田代山・帝釈山に行き先を変更しました。
猿倉登山口までは11kmほど荒れた林道を30分くらい走り、今回の山行の核心部はこの林道でした。
基本的に田代山と帝釈山の山頂は以外は展望はありません。
登山道はアブが多くてストレスがたまります。腕と脚が何か所も刺されてしまいました。かゆい。
田代山の山頂にはいませんでした。
田代山山頂の高層湿原は素晴らしいです。花の100名山らしく、たくさんの花が咲いていました。アブもいないし心地の良い風が吹き抜けるし天国です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する