記録ID: 340003
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						心地よい秋風が吹く蔵王山
								2013年08月26日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 01:53
 - 距離
 - 4.9km
 - 登り
 - 168m
 - 下り
 - 160m
 
コースタイム
					蔵王ハイライン駐車場7:57 刈田岳・刈田嶺神社8:07 避難小屋8:54
熊野神社・熊野岳9:06 駐車場9:50
							熊野神社・熊野岳9:06 駐車場9:50
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は無く、尾根歩きは景色が良く、秋風が吹いて心地良い。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 蔵王ハイライン山頂駐車場に7時に着くも、300台駐車できる駐車場はまだガラガラで僅かに15台ほど駐車しているだけだ。
早速ストーブで湯を沸かし、カップヌードル・コーヒーで朝食にする。
 8時前に歩き出し、まず御釜を見て5分ほどで刈田岳に登る。
熊野岳に掛かったガスも取れてきて、オカマと噴火口を囲む岸壁の雄大な景色が現れる。
山頂には刈田嶺神社があり参拝する。
 熊野岳に向かう馬の背から見る御釜は、コバルトグリーンの湖面が風で波立ち神秘的な表情を見せてくれる。
真っ直ぐに登り避難小屋まで45分ほど。
そこからなだらかな尾根道を10分ほどで熊野神社・熊野岳に着く。
 僅か2時間の山旅であったが蔵王山は美しく雄大で楽しい。
また昨日までのウンザリする暑さに変わり、東北では秋風が吹いていて実に爽快な山旅であった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:927人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する