記録ID: 341416
全員に公開
ハイキング
東海
一年ぶりの納古山をハイキング
2013年09月06日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 487m
- 下り
- 494m
コースタイム
中級コース12:00・・・大牧谷川分岐・・・初級、塩ノ道コース分岐・・・納古山頂上(昼食)13:30〜14:15・・・初級コース・・・木作谷分岐・・・塩ノ道コース・・・大牧谷川分岐・・・中級コース・・・登山口15:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備され危険個所なし、登り始めは谷を左に見て4〜5回ほど徒歩し、途中最後の水場を過ぎた所から尾根に取付きとなり、岩場まで少し急登となり、軽い岩場を2つほど過ぎると、なだらかになりあと少しで頂上です。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
7枚目の写真は ミズヒキではないでしょうか?
私は、春に納古山に登った時にこの花の咲く前のミズヒキをみつけました。
ご祝儀袋の水引ににていることからミズヒキと名付けられたそうですが・・・。
違っていたらごめんなさいね。
7枚目の写真はミズヒキでした、
いつも花の名前は、まだ初心者のため相棒に聞いて記入しています、
再度確認しましたら、ミズヒキと言ったでしょうと怒られました、
また違う名前の花の記入がありましたらよろしく、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する