記録ID: 3415751
全員に公開
ハイキング
東海
残暑☀️😵💦満観峰(縦走ルート道の駅、蔦の細道・鞍掛峠分岐点・満観峰・丸子富士・朝鮮岩・丸子方面・バス🚌道の駅、宇津ノ谷)
2021年08月05日(木) [日帰り]



- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 436m
- 下り
- 681m
コースタイム
天候 | 天気🌞残暑☀️😵💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
以前にもヤマレコ搭載しまして問題ありません。 |
写真
装備
備考 | 個人個人の体の調子に寄りますが夏は水分は補給が必要ですね、又食べやすい果物リンゴ、ミカン、又は果物プリン等のど越しが良いものが良いですね❗特に熱中症に気をつけて下さい。 タオルなど冷蔵庫で冷たくして保冷剤等持参も良いですね🎵暑さには充分気をつけて下さい。 |
---|
感想
暑い☀️😵💦1日でした、この時期🗻のほりは早くスタートを予定し、宇津ノ谷道の駅をam7時23分にスタート蔦の細道迄は沢が有り暑くは有りませんでしたが此れから満観峰迄の山は風➰🌀がなく☀️😵💦がでで水分は補給が続きました充分用意して行きましたが頂上am11時に着き、昼食を日影で済ませましたが着いた時は頂上には誰も居ませんで5〜6人登山者上がって来ました、でも段々温度が上がり下りは丸子方面、丸子富士、光洋台、朝鮮岩ルート選択しましたが長い距離少しアップ⤴️⤴️ダウン😵💤⤵️有りますが迂回路を選んで下りましたが長い道則は里山は体力を使い、水分は補給が大変でした、丸子行き、シズデツ🚌丸子営業所にpm2時42分乗って宇津ノ谷道の駅迄の乗り道の駅駐車場🅿️で自家用車で帰宅しました。里山竜爪山とは標高600m違いますので竜爪山の方が楽と感じました。この時期は早め早めスタートが良いと思います。此の週末➰🌀台風で思案中、高山のキツネノカミソリを予定します。天気次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する