記録ID: 3420452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山(姿見駅〜山頂)100名山【43】
2021年08月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 694m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂付近はガスガス のち夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旭川空港→道道(北海道での県道ですw)294号(東川東神楽旭川線)→道道1160号(旭川旭岳温泉線)→旭岳ロープウェイ山麓駅 【駐車場】 旭岳ロープウェイ 住所:北海道上川郡東川町旭岳温泉 台数:150台 料金:500円/1日 すぐ隣の旭岳ビジターセンター駐車場は無料(90台)ですが、この日は満車で停められず💦 【山小屋・売店】 ロープウェイの山麓駅と山頂駅(姿見駅)に売店・レストラン(または軽食コーナー)・トイレがありますが、姿見駅から山頂までは売店もトイレもありません。 (携帯トイレブースは1ヶ所あるそうです) 【登山バッチ】 姿見駅の売店で購入できました。 【最終コンビニ】2021/08/07現在 私達の通ったルートにコンビニは無かったので、294号から右折して1160号へ入る交差点で、逆方向へ左折した先のセブンに寄りました。 旭川空港内にもセブンがあったので、コンビニ利用者は空港で済ませた方が良いと思います。 【交通】 旭岳ロープウェイ 3,200円/往復/1名 (トップシーズン 6/1〜10/20) 【その他】 モンベル 大雪ひがしかわ店(上記コンビニのすぐ近くです)では北海道限定、このお店限定のTシャツが売っていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にずっとザレていて、特に山頂直下は足がズルズル滑ります。 コースは姿見駅から山頂が見え、山頂直下まで一本道なので迷いようがありません。 ただ山頂直下で他の登山道との分岐・合流があるので注意が必要です。 |
写真
感想
何年か前に天候不良と積雪のため、旭岳ロープウェイ山麓駅で諦めて以来のリベンジが出来ました!
最近、山頂でガスガスになることが多い💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する