記録ID: 3436705
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								道北・利尻
						利尻岳 Sea to Summit!沓形〜鴛泊・オマケでペシ岬
								2021年08月12日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								トム
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:14
 - 距離
 - 23.8km
 - 登り
 - 1,951m
 - 下り
 - 1,949m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:32
 - 休憩
 - 1:37
 - 合計
 - 9:09
 
					  距離 23.8km
					  登り 1,951m
					  下り 1,954m
					  
									    					15:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						下山後、鴛泊港ターミナルから沓形岬キャンプ場までバスで帰って2泊目。 海と山のロケーション最高です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					沓形〜鴛泊コースに合流するまでは登山者少なくマイナールートですがよく踏まれています。九合目からは一部危険な所も有るので、初心者にはオススメしません。 鴛泊コースは良く整備された歩きやすいルートです。 水場は甘露泉水しかありませんので、水は多めに用意しておきましょう。 2,5L用意しましたが、この日は気温が低く風もあり、1Lしか飲みませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉  利尻富士温泉 利尻ふれあい温泉 キャンプ場 北麓キャンプ場 沓形岬公園キャンプ場  | 
			
写真
感想
					北海道・夏の遠征も最後。
台風の影響で停滞日もあり、予定通りとは行きませんでしたが、予定を変更して利尻島に2泊3日の島旅を選択。
贅沢な停滞とロングトレイル。
結果的に善いエンディングを迎えられたと思います。
雨の日は雨の日の、晴れの日は晴れの日の楽しみ方、今まで通りやり切れて大満足の2週間、あっという間でしたが次回の抱負も芽生え、また来ます!
北海道!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:613人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する