記録ID: 343751
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳 編笠山
2013年09月14日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 994m
- 下り
- 987m
コースタイム
6:40 観音平
7:43 雲海
8:19 押手川
10:00 編笠山
11:19 青年小屋
12:40 押手川
13:30 雲海
14:20 観音平
トータル7時間40分
7:43 雲海
8:19 押手川
10:00 編笠山
11:19 青年小屋
12:40 押手川
13:30 雲海
14:20 観音平
トータル7時間40分
天候 | 曇り>晴れ>曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレ 3時30ごろ到着時点で20%くらいの駐車率 5時くらいで駐車場は満車、その後林道路肩にずらり 小淵沢IC降りてすぐのところにローソンとセブンイレブン |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲海を過ぎたあたりからなかなかの勾配が続く。 山頂まではひたすら登り。 雲海から先はところどころコースが広くなりコースを見落としがち。 赤テープはしっかりあるので確認しながら行けば問題はない。 山頂から青年小屋までの下りは大きな岩のコース。 傾斜も結構あるので慎重に。 青年小屋からの帰りは山頂を通らずに巻き道で下山。 |
写真
感想
ここんとこずっと週末の天気に恵まれず、しかもこの3連休も台風の予報でこの初日だけがピンポイントで狙い目という感じ。
なかなか景色を眺めながらのランチができなかったので、今回は久しぶりにゆっくり頂上を堪能できた。
中央道アクセスの山はどうしても敬遠がちで、初めての南八ヶ岳。
山頂から見た権現岳、赤岳、阿弥陀岳はなんともかっこよかった。
南八ヶ岳いいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する