記録ID: 3442509
全員に公開
トレイルラン
中国
ちょこっとトレーニングto彦山
2021年08月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 529m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
テーピングテープ
保険証
JIRO会員書
ココヘリ
モンベルメンバーズカード
JTBカード
免許証
雨具(上着のみ)
地図
コンパス
ヘッドランプ
予備電池(ヘッドライト用)
熊鈴
スマホ
充電用バッテリー
充電用コード
時計
タオル
水
|
---|
感想
出張ついでに四国の石鎚山へ行きたかったのですが、線状降水帯による大雨で断念。
で、隙間時間で駅前から行けそうな彦山へトレーニングがてら行ってきました。
標高もあまりないし、比較的町中にあるので登山道は整備されているものと思ったのですが、選んだルートが悪かったのか廃道のような登山道を蜘蛛の巣と戦いながらの前進。
走るどころの状態では無くて、何度もルートを見失いながら、ズブズブの登山道をひたすら登る普通の登山になってしまいました。
葛城山、熊ヶ峰展望台あたりまでは行けると踏んでいたのですが、時間を取られすぎて彦山山頂に到着したのが17時を回ってしまったので、彦山までとしました。
下りも、また蜘蛛の巣と戦いながら廃道のような登山道を下るのは時間的に危険なので、福山グリーンライン(県道251号線)で駅前のホテルまで戻ることにしました。
気軽なトレーニングとは行きませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する