記録ID: 3443569
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2021年08月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:45
6:35
98分
祓川登山口駐車場
8:13
8:15
41分
下ノ芝
8:56
26分
中ノ芝
9:22
9:23
22分
上ノ芝
9:45
9:46
14分
神楽ケ峰
10:00
10:02
21分
神楽ケ峰と苗場山の鞍部
10:23
10:25
35分
2050m付近
11:00
4分
苗場山山頂
11:04
11:20
51分
苗場山頂ヒュッテ
12:11
12:15
87分
雷清水
13:42
13:45
95分
下ノ芝
15:20
祓川登山口駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
祓川登山口駐車場には5時40分に着きましたが、広い駐車場は8割ほど埋まっており驚き。昨夜は準備をしなかったため、登山準備に時間がかかり、出発したのは6時30分を過ぎてました。30分程はスキー場の管理道路を歩くのですが、今日も天気に恵まれて日差しが強く、樹林帯に入った時はほっとしました。
1時間程歩いて樹林帯を抜けると草原が現れました。この後、樹林帯と草原が交互に現れますが、ベンチ、手摺、床が木製の休憩箇所が神楽ケ峰の稜線まで3か所あり、尾瀬のように整備されていました。1つ目の下ノ芝です。
感想
守門岳を下山して道の駅「みつまた」に着き、車内で食事を終えたのが20時頃と遅くなったため、明日は登らないで車内で体を休めることとしました。が、翌朝すっきりと起きれたので、とりあえず仙ノ倉岳よりは楽と思われる苗場山の方に登ることにしました。下山後は仙ノ倉岳に備えて再び道の駅「みつまた」に戻りました。なお近くにコンビニが無かったことと夕方で食堂が空いていたので、座る場所を選びながらけんちん汁定食とビールを頂きました。車内でのコンビニ食事ばかりでしたので久しぶりの定食美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する