記録ID: 3448867
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
木負から雨の金冠山〜修善寺
2021年08月20日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
| 天候 | 晴れ→雨雨雨→曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し 市民の森ですが、緊急事態宣言中は閉鎖します。敷地に入ったら、管理の方に教えて頂きました(閉鎖準備中だったようで入れてしまいました😅) しまった、、この日から緊急事態宣言だったか😅 金冠山登りに来たと伝えたら、沢沿いコースまで通っていいよ😉って。笑顔で対応頂きありがとうございました!そしてごめんなさい😅 金冠山沢沿いルート 一部大雨や強風の影響で道が若干不明瞭です。初めての方は地図かGPSいるでしょうね 達磨山レストハウスから修善寺まで 長い😂 砂利、車道、砂利、野良道とバラエティーにとんでますが、修善寺温泉手前までの野良道はクモの巣地獄、虫ブンブン、今日は避けましたが藪もあります。 ちなみにこのルート全体ですが、案内板が無い分岐箇所が幾つかありますので、地図かGPSは山より必要かと思います😅。 |
| その他周辺情報 | 温泉 |
写真
尾根は暑いから、沢沿いコースを歩きたいので市民の森へ
これから緊急事態宣言の為、閉鎖準備に入るところでした。
管理の方に金冠山向かうのに敷地内通行OKを頂く。
そして道を間違えるw
最初の沢にも道がありましたのでつい😅
これから緊急事態宣言の為、閉鎖準備に入るところでした。
管理の方に金冠山向かうのに敷地内通行OKを頂く。
そして道を間違えるw
最初の沢にも道がありましたのでつい😅
装備
| 個人装備 |
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
やっと夏季休日を1日取得
木負から金冠山経由で修善寺へ向かいました
が、静岡が緊急事態宣言に入るのを忘れてました😅
暫く来れないのは寂しいけど、仕方ない
山頂付近から修善寺温泉まで殆ど雨
バスを使うか迷いましたが人に会わないように歩きました。
フェニックスのウォータープルーフジャケットが大活躍。20lのパンパン気味のザックもカバーできました😉
金冠山は晴れてればええ景色が見える山頂
レストハウスまでのグリーンロードも気持ち良い
すぐに登りを済ませたい場合は、戸田峠の駐車場からどうぞ👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
LiloStitch














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する