記録ID: 3454329
全員に公開
ハイキング
比良山系
雨で敗退…釈迦岳
2021年08月22日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 837m
- 下り
- 835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:52
距離 7.4km
登り 837m
下り 837m
11:38
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス抜群、駐車場は30台くらい |
| コース状況/ 危険箇所等 |
シャカ谷沿いの登山道は沢 登山道は荒れていない 釈迦ヶ岳の下りは倒木が多い |
| その他周辺情報 | 比良とぴあ620円 登山口から5分以内 |
写真
感想
昨日のトレーニングで肩甲骨周りが筋肉痛(T-T)
雨で遠出も馬鹿らしいので、サクッと武奈ヶ岳でも行くとする。
いつもの坊村からはスズメバチが大量発生してるとのことなので、イン谷口からとした。
が、
無情の雨(T-T)
しかも、蒸し暑い(T-T)
山にカップラーメン食べに行く!
と割り切って登り出すが、即滝汗(T-T)
貸し切りだから思いっきり、ブナ林浴すればよい!と思いながらもモチベは上がらない。
雨と汗でドボドボになりながら、カラ谷の分岐まで上がったが、風は強い、ガスは濃いでは八雲ヶ原ですら何も見えないだろう、ってことで釈迦ヶ岳をピクッて下ることにした。
釈迦ヶ岳はすぐで、何も見えない山頂ラーメン。
死ぬほど美味い(笑)
あとはダッシュで下り!と思ったら、滑ってストックを折ってしまう(T-T)
接合部に全体重かけたらそりゃ折れるわね。
宮之浦山頂で取り違えられてから3年、良く持ちました。
あとはさっと下って終了。
兎に角暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
100G













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する