記録ID: 3459306
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
20210824松ノ木尾根から金剛山をお散歩...
2021年08月24日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 616m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:33
距離 6.4km
登り 618m
下り 622m
松ノ木尾根で燃え尽きたか(笑)
天候 | 晴れ...風が抜けて暑くなく... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
松ノ木尾根→一気に尾根を上がる楽しいルート...急登時々緩斜面のち急登(笑)みたいな感じ...ツツジオ谷から分岐してすぐの急斜面は後方注意(笑)、後程登場の木の根地獄の急斜面は引っ掛け注意(笑)...基本的には踏み跡明瞭な細尾根なので道迷いの可能性は低いかと...体力勝負で一気に上がっちゃえ... 本道→金剛山登山道の中ではまるで名神高速みたいな感じ... 風が抜けて涼しかったからか、アブが纏わりついたり、ハチが飛び回ったりとかが、一切なかった...ディート30%のサラテクトや、トラロープを切って吊るしてのオニヤンマもどき等、効き目をお試ししてみたかったのに分からなかった...残念... |
写真
撮影機器:
感想
またまた、息子さんを京都の会社に送ってから...先々週ツツジオ谷歩いた時から、ちょっと気になっていた松ノ木尾根へ...
ひたすら、斜面と木の根と樹木に囲まれて...
眺望を求めるのには無理があるけど...アスレチック感もあまりなく、歩きやすいと言えばそれまでやけど...
足腰鍛えるトレーニングルート(笑)やな...
まるで、綿向さんの水無西尾根みたいな感じ...
また、他のルートを歩きに来よう...
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する