記録ID: 3461761
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山御殿場ルート
2021年08月25日(水) [日帰り]


- GPS
- 14:16
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,287m
- 下り
- 2,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:57
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 14:16
距離 17.0km
登り 2,287m
下り 2,287m
17:24
前日の天気とくらす(てんくら)の富士山予報が風速16m午前中ずっと雨の予報。
そこで、お天気ナビゲーションと言う天気予報で出発時間を入れると登山ルート上の天気がわかるので見てみると今は有料になっていた。
お試しで天気予報を出してみると、午前3時風速8m-6時風速15m-その後風速8m-で全部曇り。
山頂は午後2時でなんと晴れ、風速6m。
家を出て246号裾野までは大雨。
結論からいうとこの天気予報、ドンピシャだった。
恐ろしいほど正確でした。
そこで、お天気ナビゲーションと言う天気予報で出発時間を入れると登山ルート上の天気がわかるので見てみると今は有料になっていた。
お試しで天気予報を出してみると、午前3時風速8m-6時風速15m-その後風速8m-で全部曇り。
山頂は午後2時でなんと晴れ、風速6m。
家を出て246号裾野までは大雨。
結論からいうとこの天気予報、ドンピシャだった。
恐ろしいほど正確でした。
天候 | 強風から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
開山中 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
御殿場ルートは西風が強いのはわかっていたが、向かい風8m以上で永遠に押されながらズルズルとスコリアを登るのは普通はめげる。
半蔵坊付近で風速15mを超え、雨と砂に見舞われた時は撤退を考えた。
私には珍しく高山病の症状かワクチンの副反応なのかが出て非常にキツかったが、調子のいいときにまたチャレンジしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
私は私事のバタバタと暑さでひと月以上山行してませんが、土曜日には何とか越前岳くらいには行きたいと思っています。
28日土曜日13時からは沼津市公式YouTubeチャンネルで愛鷹山の講演会があるので、それまでには帰宅しないといけません(録画もあるようです)。
気候が良くなりましたら、また愛鷹界隈にてご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
御殿場ルートREMさんなら7時間以内ですよ。私は瞑想時間が長いので…(泣)
ところで、沼津市の愛鷹山講演会は、コロナ禍のため無期延期となってしまいました…。残念です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する