記録ID: 3495782
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大真名子山・天上界にグッと来た!
2021年09月07日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 883m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:42
距離 12.9km
登り 883m
下り 880m
13:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JRまたは東武日光駅前から東武バス湯元温泉行きに乗り、三本松バス停で下車。駐車場の北側から歩道に入り、途中のT字路から志津方面へ林道を歩く。 ※マイカー 日光宇都宮道路清滝ICから湯元方面に向かい、光徳入口バス停を左折し!道標にしたがって志津方面に。約25.5キロ、志津峠手前の梵字の滝飯場跡が登山口となる。 |
その他周辺情報 | 日光アストリアホテル 日帰り温泉大人1000円(タオル付き) 硫黄温泉濁り湯 |
写真
感想
1週間以上も晴々した日が無くて肌寒い日が続いていましたが、やっとの秋晴れ。
梵字の滝飯場跡の駐車場から志津峠の登山口まで林道歩きで約1時間半300mほど少しずつ標高を上げて行く。標高もあるが真夏ほど暑くなく青空の林道歩きは清々しい。
登山口に入ると笹漕ぎが続き、シラビソやダケカンバに覆われた登山道を進んで行くと徐々に傾斜が厳しくなって行く。最後の急登千鳥返しを登りきれば視界が開けてくる。
あいにく雲で遠くの景色は拝めなかったが雲海の綺麗さには圧倒されました。
何日も雨続きで石や根が滑りやすいので下山はゆっくり確認して降りて来たけど3度も転んだ😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
身体の芯
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する