記録ID: 8393554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
【日光】女峰山⇄梵字飯場跡P周回
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:25
距離 20.1km
登り 1,733m
下り 1,735m
4:18
18分
スタート地点
9:43
天候 | 晴れ(17〜21℃)ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | 日光山水♨️(800円)10時にはオープンしてました ↓ https://maps.app.goo.gl/HPFv9fwbjp1i7frb7?g_st=ipc |
写真
感想
初めての女峰山(日本二百名山)
すれ違い:0名
キツネ:2匹
☆日々、状況は変わりますので、少しでもお役に立てれば幸いです。
行動時間:約4時間47分(休憩38分)
走破距離:約20.6km
累積↗:約1719m(ジオグラフィカ)
累積↘:約1714m(ジオグラフィカ)
標準時間:約12.5時間
.
.
水:0.8ℓ
ジェル:2個
そうめん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
太郎山に登り、志津小屋に泊まり、同じコースでした。
裏から見る男体山と樹林帯のアップダウンが印象的でした。
オノエランですね!先週、安達太良、栗駒にありました。
ミヤマキンバイは咲き終わりでした。
今週末は蔵王のコマクサ、月末の北陸と
暑くなる予報ですが、気分はアップ気味です。
オノエランというお花だったのですね。ありがとうございます。勉強になりました(^^)この日は、平日ということもあり、誰一人として会いませんでしたが、お天気が良く静かな山歩きを楽しめました。蔵王に北陸遠征と、夏山モードになりますが、熱中症にお気をつけて楽しんでお過ごしください。
今週末は、町内の夏祭りでお神輿を担ぐため、お山はお休みとなります😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する