記録ID: 8441945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
霧降高原・小丸山・赤薙山・一里ヶ曽根独標・女峰山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:31
距離 13.0km
登り 1,383m
下り 1,396m
12:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨年に続いての海の日連休の日光登山二日目
霧降高原からの女峰山に行ってみました
*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
前夜からの車中泊
昼間の山行で疲れきって熟睡ぐっすりでしたが3時過ぎに外がうるさく起きてみると駐車場がぎっちり埋まりいったいなんでしょ?状態
なんか霧降高原からの日の出を見るのが流行ってるみたいです
予定外に日の出前に山行開始しましたがそのかいあって流行りの日の出は最高でした!
さて、女峰山への縦走ですがアプリにマップをダウンロードするのを忘れたうえスマホも圏外
地図なし登山がかなりキツかったです
いま自分がどこにいるかもよくわからないんで赤薙山をこえて赤薙奥社跡まで約900mひたすら登りが続くのですがまさかこんなに一気に登るとは!
でも朝日と景色の素晴らしさとその後2000m越えのなだらかな稜線歩きは楽しく苦労を忘れさせてくれまして、最後の女峰山までのルートは少し険しくなりますがこれまた景色が素晴らしいので気づいてみたら山頂て感じでした
山頂からの景色は控えに目に言って最高です!
感動しかないです\(❁´∀`❁)ノ
行きも帰りもルート自体は結構キツイですがそのかいがある山なのでホントにオススメです
天気がよければになるかもですがどこからの景色もよく特に女峰山の頂上からのパノラマビューと男体山はこれ以上ない絶景です
*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する