記録ID: 3498448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(撤退…)
2021年08月29日(日) 〜
2021年08月30日(月)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 17:46
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 81m
- 下り
- 89m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:29
距離 2.3km
登り 81m
下り 89m
天候 | 一日目:晴れ 二日目:霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好だが大黒岳と富士見岳の鞍部は風が強い |
写真
感想
今回の山行は初日は畳平周辺を散策して翌日乗鞍の剣ヶ峰を目指す計画。まだまだ暑かった8月末だが、畳平に着いた時の気温は14℃と、さすがに標高2700mは別世界だった。この日の宿、乗鞍白雲荘に荷物を置き、まずは空身で魔王岳へ。畳平から階段を登って15分ほどの簡単な山だったが、山頂からの穂高方面の眺めは最高。しばし眺望を楽しんだのち、畳平のすぐ下にあるお花畑の遊歩道へ。さすがに8月末ともなると咲いている花は僅かだったが、下から恵比須岳や富士見岳を見上げて楽しんだ。そんなこんなで初日終了。夜は星がよく見えて翌日の好天を期待したが……
翌朝…外は雨が降ってないのが不思議なほどの強風と霧…。予報では午前中は天気が良かったはずなのだが……。この時点で剣ヶ峰登頂はほぼ断念したのだが、雷鳥との遭遇に一縷の望みを託して大黒岳方面に。しかし、大黒岳と富士見岳の鞍部付近のあまりの強風にあえなく撤退。予定よりかなり早いバスで下界へ降りた。手軽に登れる山だと思っていたが3000m級の山は甘くなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する