記録ID: 350051
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
柑子岳 (福岡市西区)
2013年09月27日(金) [日帰り]


- GPS
- 01:30
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 212m
- 下り
- 212m
コースタイム
13:20柑子岳一ノ谷登山口出発
13:35南展望所
13:40柑子岳山頂(254.5m) ランチタイム
14:30下山開始
14:35北展望所を見て再度山頂を経て下山
14:50一ノ谷登山口到着 GOAL
13:35南展望所
13:40柑子岳山頂(254.5m) ランチタイム
14:30下山開始
14:35北展望所を見て再度山頂を経て下山
14:50一ノ谷登山口到着 GOAL
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
⇒シーサイド病院を右手に見てしばらく上り坂(チャリは辛い) ⇒福岡市水道局今津配水場へ続く茶色の舗装路を右折 ⇒狭い農道をしばらく進むと一ノ谷登山口へ至る |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況/一ノ谷登山口付近の最初の登りだけ藪漕ぎですが、その他の登山道は快適です。ただ勾配がきつくステップの狭い木段が多々ありますので疲労度は標高以上に堪えます。 危険箇所等/特にありません。木々が日射しを遮ってくれる涼しい登山道です。 その他周辺情報/シーサイド病院(お世話にならぬよう気を引き締めて)、九州大学伊都キャンパスぐらいしかありません。 |
写真
感想
今日は公休。
朝目覚めて自宅マンションのベランダからいつものように(-。-)y-゜゜゜
叶岳、飯盛山、金山等々の山々が澄んで見えたのでヨシッと山へ出かけることにしました。
生憎車は妻が仕事に乗って行ってるので足が・・・あった!
近所のスーパーへ買い物に行く時しか使ってなかったボロボロのチャリを急いで整備。
なんとかちゃんと走るように手を加えてふと思い立った柑子岳へ出発。
唐津街道から県道54号を北上。
大原海水浴場そばの新大原橋を左折したまでは良かったが、シーサイド病院を過ぎて坂道の途中で道を間違ったと勘違いしてUターン。
せっかく登った坂道を下って元に戻ったのですが、携帯でよくよくアクセスを調べて見ると・・・間違ってなかった・・・そのまま坂道を進めばよかっただけ(;一_一)
二回目の急坂チャリ登りは途中でへばって押して登りました。
一ノ谷登山口に着いた時にはかなり消耗した状態でしたが、息を整えて出発。
噂通りの急な木段ばかりで標高以上の難儀を強いられましたがノンストップで山頂へ。
地元の方々が初日の出登山をするというのが納得。
絶景の山頂でした。
本当は山仲間と来る予定にしてたけど休みが合わずに単騎駆けでしたが、またいつかみんなで訪れたい、そんな気にさせてくれる素敵な低山でした。
自然の恵みに感謝。
どうもありがとうございました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわぁ。
先日、羽金山に一緒に行った人から、柑子岳良かったですよぉ〜って聞いたので、早速、レポート検索したら、shuさんのレポートがヒット!
この時期でも、最初の方は藪漕ぎ状態だったみたいなので
今、行っても藪漕ぎ決定ですよね・・・。
一ノ谷登山口の最初の階段部分を除けばほぼ大丈夫ですよ♪
木々が強い日射しを遮ってくれるんで心地よい登山道です♪
ただ…階段が小刻みで歩きにくいです(笑)
山頂からの景色は最高です(^^)♪
多少草が伸びてるとは思いますが、ベンチもありますよ♪
chiakiさん是非登ってみてください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する