記録ID: 350382
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
越前岳(十里木から) 富士山見えました
2013年09月28日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 716m
- 下り
- 719m
コースタイム
十里木駐車場8:47 - 9:05展望台9:07 - 10:47越前岳11:20 - 11:40富士見台11:43 - 12:10越前岳12:36 - 13:58十里木駐車場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台ぐらいは駐車可能ですが、着いた時(8:30)は、ほぼ一杯(空き数台) 8:40頃には満車でした。綺麗なトイレがあります。 靴の洗い場もあります。 バスだと御殿場駅から富士急の十里木行きが出ています。 十里木バス停で降りて10分程度歩くと十里木駐車場(登山口)に着きます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており危険個所は無 基本的に尾根道であり、コースを外れないように危なそうな所にはトラロープが張ってあります。 |
写真
感想
腰痛でしばらく山歩きできませんでしたが、ようやく治ったので越前岳へ。
前回は愛鷹登山口(山神社)から、黒岳経由で登りましたが、今回は十里木駐車場からダイレクトに登りました。
登り始めに展望台から富士山が雲ひとつなく久々に全体を見ることができ嬉しかったです。やはり、秋から冬にかけての方が見える確率が高いですね。
ただ越前岳から富士見台に行きましたが、この頃は、富士山は雲に覆われて、頂上がちょっと見えるだけでした。なかなかうまくいきません。
快晴で気候も良く、腰も大丈夫で気持ちの良い山歩きができました。
しばらくは愛鷹山塊をいろいろ登って見ようかと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人










tachyonさん、こんばんは。
復帰戦の舞台は越前岳でしたね。
それにしても人気ありますね、越前岳。
僕的には、位牌岳方面の方が好きなんですが
やっぱり富士山
いつも見えてるんで、愛鷹山のレコ見ると
無性に登りたくなってしまいます。
前回ガスガスだったので、近々予定入れようかな。
またレコ楽しみにしてます。
お疲れ様でした。
taka106さんこんばんは。コメントありがとうございます。
越前岳は前回救援のヘリコプターに頂上から追い払われたのでちょっと気になってました。腰がちょっと心配だったので十里木からのピストンだと距離も長くないのでちょうど良いかというのもあります。結果としては富士山
私は位牌岳は未だなので、次あたりは位牌岳を考えています。愛鷹山もなかなか奥が深いですね。そのうち出会うかもしれませんがその時はよろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する