記録ID: 3508550
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光/高山
2021年09月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 402m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝上駐車場を利用。約20台駐車可能。公衆トイレ、水場は無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 危険箇所は特に無い。 ◆登山ポスト 周囲には見当たらなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
手帳の中に何回か見た高山から西ノ湖へと言うメモ。そう言えば戦場ヶ原は何回も歩いているけれど高山は登ったことがないなぁと思い訪れてみた。名前ほど高い訳ではないけれど豊かな混交林は紅葉の時期にまた来たいと思わせるし、小田代よりでの白樺の樹林も美しく、再訪を約束したくなる山でした。
8月中旬から日光は殆ど晴れない。色々と雑事に揉まれて参ってると言うのもあるけれど太陽と風が無いのは実に寂しい。でも今朝は久し振りに太陽が出ていた。それもいろは坂を登り切ると隠れてしまいはしたけれど、十分に良い日。適度に涼しい感じでこれも良い。
半日で済ませたいのでルートは竜頭ノ滝上から高山経由小田代ヶ原の小さなループにした。300m程の標高差しか無いけれど巨樹が多い美しい樹林がずっと続く。豊かな混交林で山頂付近はナナカマドも多かったので紅葉ハイシーズンには絶対綺麗だろうと思う。高山を西側に下りて熊窪分岐から小田代ヶ原に向かう途中には白樺の樹林に出逢いこれも美しかった。是非、また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する