記録ID: 3538865
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ダブル曙( `ー´)ノ 袴岳
2021年09月20日(月) [日帰り]

猫山歩
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 463m
- 下り
- 463m
コースタイム
| 天候 | 晴☀ でも妙高、黒姫は雲の中⛅ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはないので「山の家」利用 赤沼を起点にするのも良いと思います。 こちらは駐車場もトイレもあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
信越トレイル https://www.s-trail.net/trail/section01/ |
| その他周辺情報 | ビジターセンター山の家 http://madarao.tv/learn/yamanoie.php |
写真
感想
お天気に誘われて、いつもの沼の原湿原に飽き足らず新規開拓です(笑)
袴湿原に行ったことがなかったのでとりあえず行ってみることに…
袴湿原はオニゼンマイと苔だけで見るものなし(T_T)
オフシーズンでしたね。
袴岳はアップダウンがありかみさんはへこたれていました。
山頂からの景色は妙高も黒姫も雲の中⛅
思い切って赤沼経由で歩きましたが、ワクワクするような道ではなかったですね。
おかげでかみさんは無口になりました。
でも、今回のご褒美? ダブルの曙に出会えました!(^^)!
今まで見たことのない、すごく大きな群落を見つけたのです。
残念ながら株はたくさんあるのですが、あるのは数本の花殻のみ。
やはり雪が深いところのはあまり花のつきが良くないようです。
しかも花の時期的に10日位遅かった感じです。
大群落を見つけた後、葉っぱはあるのにね〜なんて話して歩いていたら…見つけましたよ! かみさんが👀
1株だけ咲いているアケボノシュスランがありました。
まあ、たまにはご褒美もあるもんです。
今回の目的であるウメバチソウの大群落も見てきました。
蕾がたくさん立っているので、今週末が見ごろになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する