記録ID: 353985
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
眠気もぶっ飛んだ絶景と紅葉の焼岳(弾丸登山)!!
2013年10月06日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 939m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
5:20あかんだ駐車場〜上高地バスターミナル〜田代橋〜焼岳登山道〜
焼岳小屋〜焼岳(北峰)〜下堀沢出合〜中の湯〜15;30あかんだな駐車場
焼岳小屋〜焼岳(北峰)〜下堀沢出合〜中の湯〜15;30あかんだな駐車場
| 天候 | 快晴 暑い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
焼岳の紅葉を見たくて5日(土)の晩から遠路上高地へ向かいました。
片道350KMの走行でしたが、深夜2時あかんだな駐車場に到着し
空を見上げると満天の星・・こんなに綺麗な星を見れただけでも満足
でしたが、朝から快晴おかげで眠気もぶっ飛びテンションもあがりました。
弾丸で帰路の運転は少々きつかったですが、穂高の山々、絶景と紅葉に大満足
の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mangan















アルプスの紅葉は今年も縁がないかもしれないです。
こんな美しい紅葉を堪能してみたいです。
焼岳はよく行かれてますね。
通算3回目で今年だけで2回目ですよね?
こんばんはキバラーさん。
上高地はよく昔平湯キャンプ場をベースで散策、観光
で遊んでました。
山登りのきっかけも上高地から見た焼岳、穂高連峰が強く印象に残り、始めた意味合いも強いと思います。
3連休を利用して行こうかと思いましたが、多分とんでもない人々であかんだな駐車場にも入れない状況になりそうなので、避けました。
アルプスの紅葉は今月末までには終わります。
中旬までがベストみたいです。
機会あれば是非!! イイっすよ・・・・
初めまして。6日AM1:00私は、旦那さんと700km走ってアカンダナにつきました。旦那さんは岳沢から奥穂高、私は涸沢カールに行きました。まだまだ初心者なので、そこが精一杯ですが紅葉も黄葉も感嘆符。焼岳とか頂上から見下ろしたら、圧巻でしょうね。それにしても暑かった。でも行ってよかった。
はじめましてmasuminさん。
コメントありがとうございます。
焼岳の紅葉は私も初めてでした。
天候にも恵まれ予想していた以上に素晴らしかったです。(来年も行きそうです)
涸沢カールも最高だったと思いますね。
700KMの走行大変でしたね。
私は大阪から弾丸でしたが、masuminさんと同じで
でも行って良かった思いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する