ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3540677
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦岩礁のみち

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.9km
登り
57m
下り
93m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:15
合計
5:08
距離 11.9km 登り 74m 下り 93m
11:02
30
スタート地点
11:32
65
12:37
12:38
16
12:54
13:01
15
13:16
13:18
48
14:06
25
14:31
14:33
93
16:06
16:09
1
16:10
ゴール地点
宮川フィッシャリーナを通り過ぎて少し進んだところで引き返しました。
具合が悪くなったのでしばらく横になっていました。
天候 晴れ 暑い
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京急川崎〜三浦海岸 京浜急行730円×往復
三浦海岸〜松輪 京急バス260円ぐらい(Suica)
宮川町〜三浦海岸 京急バスSuicaで払ったから料金わからない
コース状況/
危険箇所等
磯くさい(そりゃそうだ)
道標があるので確実に追っていけば迷わない
大中小のフナムシだらけなので覚悟が必要 虫嫌いには地獄絵図
その他周辺情報 松輪バス停の手前にヤマザキYショップあり
松輪バス停の少し手前にあるヤマザキYショップで買い物。道標もここにありました
2021年09月20日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:02
松輪バス停の少し手前にあるヤマザキYショップで買い物。道標もここにありました
なんかすごく天気いいです
2021年09月20日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:03
なんかすごく天気いいです
道標を頼りに、漁港に向かいます
2021年09月20日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:07
道標を頼りに、漁港に向かいます
ちょくちょくあるので、見落とさずに
2021年09月20日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:19
ちょくちょくあるので、見落とさずに
漁港の奥まで行くとなると、道標がないと、ここ歩いていいのかな…なんて不安になっちゃいますからね
2021年09月20日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:23
漁港の奥まで行くとなると、道標がないと、ここ歩いていいのかな…なんて不安になっちゃいますからね
ここからいよいよ海へ!
2021年09月20日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:26
ここからいよいよ海へ!
青い空 青い海!
2021年09月20日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/20 11:26
青い空 青い海!
あそこにも灯台があるなぁ
2021年09月20日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:27
あそこにも灯台があるなぁ
海の向こうはちーばくん
2021年09月20日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:29
海の向こうはちーばくん
なかなか綺麗です
2021年09月20日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:30
なかなか綺麗です
コンブ?私の影、なんかヘン
2021年09月20日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:31
コンブ?私の影、なんかヘン
足元気を付けて
2021年09月20日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:31
足元気を付けて
地層というか…こういうの好き
2021年09月20日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/20 11:31
地層というか…こういうの好き
う〜む 好きだ
2021年09月20日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/20 11:33
う〜む 好きだ
人はいっぱいいます。磯遊び、釣り、泳ぐ人… 岩礁のみちハイカーもけっこういました
2021年09月20日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:33
人はいっぱいいます。磯遊び、釣り、泳ぐ人… 岩礁のみちハイカーもけっこういました
でも道は硬いので、すぐ足が疲れそう
2021年09月20日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/20 11:35
でも道は硬いので、すぐ足が疲れそう
あの島に渡りたいが
2021年09月20日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:36
あの島に渡りたいが
道標多し
2021年09月20日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:37
道標多し
こんにちはぁ
2021年09月20日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:37
こんにちはぁ
上は歩けないのかしら?
2021年09月20日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 11:37
上は歩けないのかしら?
これいっぱい咲いてた
2021年09月20日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:38
これいっぱい咲いてた
なにあれ
2021年09月20日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 11:38
なにあれ
こういうとこ、よく千畳敷とか言わない?
2021年09月20日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:38
こういうとこ、よく千畳敷とか言わない?
自然の造形
2021年09月20日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:40
自然の造形
面白いわぁ
2021年09月20日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/20 11:40
面白いわぁ
洞窟もあるが、けっこうゴミが打ち上げられてるので下は写さん
2021年09月20日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 11:41
洞窟もあるが、けっこうゴミが打ち上げられてるので下は写さん
いいねぇ、いいねぇ
2021年09月20日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:41
いいねぇ、いいねぇ
水もしたたるいいお岩
2021年09月20日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:42
水もしたたるいいお岩
振り返る
2021年09月20日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:42
振り返る
どこかで休もうかな…でも実はフナムシだらけなンですよ
2021年09月20日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:44
どこかで休もうかな…でも実はフナムシだらけなンですよ
ほんとすき こういうの
2021年09月20日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:44
ほんとすき こういうの
ほほぅ
2021年09月20日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:45
ほほぅ
迫力ある
2021年09月20日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 11:45
迫力ある
海もけっこうきれい
2021年09月20日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:47
海もけっこうきれい
下を見るとゴミがあるので上だけ
2021年09月20日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 11:49
下を見るとゴミがあるので上だけ
ぼけてる さざえ?
2021年09月20日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 11:55
ぼけてる さざえ?
そういえば海水、生ぬるかったです(山の中の湧き水のような冷たさを想像してた)よく考えたらまだ泳いでる人もいたから、そりゃぬるいよねぇ
2021年09月20日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 11:57
そういえば海水、生ぬるかったです(山の中の湧き水のような冷たさを想像してた)よく考えたらまだ泳いでる人もいたから、そりゃぬるいよねぇ
あれはなんや〜
2021年09月20日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 11:59
あれはなんや〜
楽しいけど、けっこう代わり映えしない(笑)
2021年09月20日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:01
楽しいけど、けっこう代わり映えしない(笑)
どこも絵になる
2021年09月20日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:01
どこも絵になる
すごく近くに感じる
2021年09月20日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 12:01
すごく近くに感じる
またまた、イイ感じだねぇ君
2021年09月20日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 12:02
またまた、イイ感じだねぇ君
おもしろいなぁ
2021年09月20日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:02
おもしろいなぁ
広くて静かだね
2021年09月20日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 12:03
広くて静かだね
だんだん顔に見えてきた
2021年09月20日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:03
だんだん顔に見えてきた
いいねぇいいよこりゃ
2021年09月20日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:04
いいねぇいいよこりゃ
たのしいね
2021年09月20日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:04
たのしいね
青空で良かった!
2021年09月20日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:05
青空で良かった!
この辺が一番写真撮ったかも
2021年09月20日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 12:05
この辺が一番写真撮ったかも
なんでこう岩が立ち上がってるみたいな
2021年09月20日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 12:05
なんでこう岩が立ち上がってるみたいな
自然の要塞みたいな
2021年09月20日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 12:05
自然の要塞みたいな
飽きない
2021年09月20日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:06
飽きない
なんか人工物がたくさん見えてきた
2021年09月20日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:11
なんか人工物がたくさん見えてきた
フナムシがいるせいで休憩する気になれない
2021年09月20日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:12
フナムシがいるせいで休憩する気になれない
漁港に出たら車道に出て歩く
2021年09月20日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:25
漁港に出たら車道に出て歩く
なんだろこれ
2021年09月20日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:25
なんだろこれ
地面が固いからすでに疲れてきました。ゴミ拾いやってた。ほんとにゴミすごいもんなぁ
2021年09月20日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:28
地面が固いからすでに疲れてきました。ゴミ拾いやってた。ほんとにゴミすごいもんなぁ
幸せの白い鳥
2021年09月20日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:31
幸せの白い鳥
あっちにも飛んでた
2021年09月20日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:31
あっちにも飛んでた
み、道が… 通れるのかっ?
2021年09月20日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:33
み、道が… 通れるのかっ?
海を見ながら車道歩き
2021年09月20日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 12:35
海を見ながら車道歩き
曼珠沙華
2021年09月20日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/20 12:39
曼珠沙華
あちこちで咲いてました
2021年09月20日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:40
あちこちで咲いてました
ここで坂道を上れと言われショック!
2021年09月20日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:42
ここで坂道を上れと言われショック!
畑だらけ。きれいやなぁ
2021年09月20日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/20 12:43
畑だらけ。きれいやなぁ
整ってるなぁ
2021年09月20日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:43
整ってるなぁ
すごいわね
2021年09月20日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:43
すごいわね
そしてここを曲がります
2021年09月20日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 12:48
そしてここを曲がります
ずっと畑
2021年09月20日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 12:48
ずっと畑
道標に従い、小径を下る
2021年09月20日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:52
道標に従い、小径を下る
参拝しませう
2021年09月20日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:53
参拝しませう
こんにちはぁ。参拝時は扉を開けていいそうです
2021年09月20日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 12:54
こんにちはぁ。参拝時は扉を開けていいそうです
道があったので何かあるのかな?と登ってみたら、上の車道に通じてただけでした
2021年09月20日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 12:57
道があったので何かあるのかな?と登ってみたら、上の車道に通じてただけでした
道に戻って少し下ると海
2021年09月20日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:03
道に戻って少し下ると海
やはり海のそばが良い
2021年09月20日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:05
やはり海のそばが良い
ここまで車で来られる。水着の人もいた。フナムシいるけど…
2021年09月20日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:07
ここまで車で来られる。水着の人もいた。フナムシいるけど…
あら、雲もけっこうあったのね。いい景色
2021年09月20日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 13:07
あら、雲もけっこうあったのね。いい景色
やっぱり海もいいねぇ
2021年09月20日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:10
やっぱり海もいいねぇ
しかしちょっと変化に欠ける…。日差しも強すぎる…
2021年09月20日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:10
しかしちょっと変化に欠ける…。日差しも強すぎる…
ここは確かカーブしたところ
2021年09月20日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:13
ここは確かカーブしたところ
明るすぎてうまく写らん
2021年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:14
明るすぎてうまく写らん
ふぅ… けっこう疲れてきたな…
2021年09月20日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:15
ふぅ… けっこう疲れてきたな…
下を見るとゴミがあったりするが、地層はすき
2021年09月20日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:18
下を見るとゴミがあったりするが、地層はすき
あ、ここ楽しい道
2021年09月20日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 13:21
あ、ここ楽しい道
振り返る
2021年09月20日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:22
振り返る
広くて歩き易い道だ
2021年09月20日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 13:22
広くて歩き易い道だ
また漁港に出て車道に出ました。並行してる坂道を途中まで上ってしまいましたが、さっきと違って今回は坂道じゃない、海沿いの道をまっすぐです
2021年09月20日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:39
また漁港に出て車道に出ました。並行してる坂道を途中まで上ってしまいましたが、さっきと違って今回は坂道じゃない、海沿いの道をまっすぐです
振り返る
2021年09月20日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:43
振り返る
また海沿いに出た
2021年09月20日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:44
また海沿いに出た
けっこう調子が悪い。どこかで休もうかなぁ
2021年09月20日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:47
けっこう調子が悪い。どこかで休もうかなぁ
こんな道
2021年09月20日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:49
こんな道
景色はいいが
2021年09月20日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 13:51
景色はいいが
この辺、歩き易い
2021年09月20日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:59
この辺、歩き易い
洞窟っていうか、穴が空いてると怖い
2021年09月20日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 13:59
洞窟っていうか、穴が空いてると怖い
岩の波のような
2021年09月20日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:02
岩の波のような
こういうとこでさ、壁につかまろうとしても、フナムシがいるンだよ実は
2021年09月20日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:02
こういうとこでさ、壁につかまろうとしても、フナムシがいるンだよ実は
この辺も面白いねぇ
2021年09月20日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:03
この辺も面白いねぇ
透明だね
2021年09月20日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:03
透明だね
象の足の裏?
2021年09月20日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:03
象の足の裏?
おもしろーーーい
2021年09月20日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:03
おもしろーーーい
この辺も気に入った
2021年09月20日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:04
この辺も気に入った
いやぁ楽しい
2021年09月20日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:04
いやぁ楽しい
学術的なことはわからんけど、好き
2021年09月20日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:04
学術的なことはわからんけど、好き
好きにならずにいられない
2021年09月20日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:05
好きにならずにいられない
この辺りが盗人狩、だったかな?盗人が逃げ来たが周囲の断崖絶壁に恐れをなしてすぐ捕まったからとかなんとか
2021年09月20日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/20 14:05
この辺りが盗人狩、だったかな?盗人が逃げ来たが周囲の断崖絶壁に恐れをなしてすぐ捕まったからとかなんとか
下はゴミがあるから写さない
2021年09月20日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:05
下はゴミがあるから写さない
橋を渡る。水きたねーな
2021年09月20日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 14:06
橋を渡る。水きたねーな
振り返る。筋の方向がみんな同じだね(そりゃそうか)
2021年09月20日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:07
振り返る。筋の方向がみんな同じだね(そりゃそうか)
高波のような
2021年09月20日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:08
高波のような
白いとこがふしぎ
2021年09月20日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:08
白いとこがふしぎ
楽しいが…
2021年09月20日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:09
楽しいが…
写真撮るのも疲れるような感じ。調子悪い…
2021年09月20日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:09
写真撮るのも疲れるような感じ。調子悪い…
それでも写す
2021年09月20日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:10
それでも写す
面白すぎるから
2021年09月20日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/20 14:11
面白すぎるから
同じものは1つもないからね
2021年09月20日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:11
同じものは1つもないからね
振り返る
2021年09月20日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:12
振り返る
見上げる
2021年09月20日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:12
見上げる
ここだけ道が作られてる?
2021年09月20日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:14
ここだけ道が作られてる?
どこかに住めそう
2021年09月20日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:14
どこかに住めそう
通れるのかしら…
2021年09月20日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:15
通れるのかしら…
道がちゃんとあったわ
2021年09月20日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:17
道がちゃんとあったわ
絶対住めるって
2021年09月20日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 14:17
絶対住めるって
しばらくこんな道
2021年09月20日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:18
しばらくこんな道
なんじゃこりゃ 水道管?
2021年09月20日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:20
なんじゃこりゃ 水道管?
振り返る
2021年09月20日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:20
振り返る
何度かフルーツゼリーを食べたりして休憩しましたが
2021年09月20日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:28
何度かフルーツゼリーを食べたりして休憩しましたが
それにしても疲れる… 今度は何じゃ
2021年09月20日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/20 14:31
それにしても疲れる… 今度は何じゃ
あのえぐれたところで休憩したいなぁとか思いながら
2021年09月20日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/20 14:34
あのえぐれたところで休憩したいなぁとか思いながら
疲れたせいで写真が少なくなってきた
2021年09月20日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:38
疲れたせいで写真が少なくなってきた
あそこ、道ないように見えるけどわずかに歩けます(歩いてきました)
2021年09月20日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:40
あそこ、道ないように見えるけどわずかに歩けます(歩いてきました)
気をつけてー
2021年09月20日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 14:53
気をつけてー
写真を撮るのも面倒なほど具合がよくなかったようで、途中の写真がありまへん。まぁ人が多かったせいもあるけど。時間も時間だからここで引き返すことにします
2021年09月20日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/20 15:02
写真を撮るのも面倒なほど具合がよくなかったようで、途中の写真がありまへん。まぁ人が多かったせいもあるけど。時間も時間だからここで引き返すことにします
具合が悪くなりしばらく横になってましたが、なんとか治ったので出発!道標があって助かりました
2021年09月20日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/20 16:00
具合が悪くなりしばらく横になってましたが、なんとか治ったので出発!道標があって助かりました
宮川町バス停でゴールです!色々ありましたが、早い出発・適度な休憩・十分な栄養補給、何事も基本が大事だと再認識した海旅でした!
2021年09月20日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/20 16:10
宮川町バス停でゴールです!色々ありましたが、早い出発・適度な休憩・十分な栄養補給、何事も基本が大事だと再認識した海旅でした!

装備

備考 NoNoTシャツ、アームカバー、夏用トレッキングパンツ

感想

( ̄∀ ̄)
八ヶ岳に行くはずだったこの連休、
初日は台風で出鼻をくじかれたせいもあり、
運動不足で怖気付いて中止し、
近場で楽しむことに。
それでも早起きできず、二日目は無駄無駄無駄ァァッな一日に。
三日目の今日こそどこかに行かねばと思いながら、起きたのは7時。
3時半から30分毎に目覚まし鳴らしてるのに、
どんだけ早起ききらいなんだ…

なんだかんだで9時前にやっと家を出て、電車とバスを乗り継ぎ
登山口…ではなくスタートラインに立ったのがほぼ11時でした。
バス停手前にあるヤマザキYショップでおにぎりとからあげを買い、
とりあえず今は家から持ってきたチョコパイを食べて出発!
道標に従って漁港に向かいます。

しかし暑い。海のそばで風もあるだろうから長袖の方が良かったかな?と思ってたけど、半袖+アームカバーで正解でした。
海にはけっこう人がいて、散策する人、磯遊びする人、釣りをする人、泳ぐ人、日焼けする人、色々いました。
私と同じく岩礁のみちを歩くハイカーも。
しかし、忘れてたけど海の岩場って、フナムシがいっぱい…(-_-)
あれ?こいつら、冬ならいないンだっけ?

フナムシはマッハで逃げてくれるから別にいいけど、とにかくすごい大群で、大きさも大、中、小、と様々です。
実際にはフナムシじゃないのかもしれないけど、どうせ似たようなモノです。
あまりの大群に、踏まないように下を見て歩く必要があります。
無数のフナムシが蠢くさまは、まさに地獄絵図。
ヒィィィィィ<(;>Д<)>イヤァァァァァッ!!!
しかし、人ンちにお邪魔してるのは私の方なのだから、文句は言えませぬ。
それにしても、場所によっては砂浜にもフナムシいたけど、こんなところでよく水着になれるなぁ…(←余計な御世話)
私は登山靴だからいいけど、裸足やビーサンで歩くのはちょっとムリ…
また、ルートの中にはちょっと狭くて岩壁につかまりたいところもあったンだけど、油断してると壁にもフナムシがいるため注意が必要です。
ちなみに、フナムシって、泳ぐンですか?
なんか、水たまりの中に入っていくやつも見かけたけど…
あと、でっかいフナムシだ!とびびったら、よく見たらカニでした。

空は青く海も青く景色は素晴らしかったですが、
けっこうゴミも落ちてる(>_<;)(ゴミ拾い出来るレベルじゃなく)
でもないところは全然なかったですけど。
あんまり人が来ないところだからかな?
予想はしてたけど、道が固いからけっこうすぐに足が疲れてきました。
山のようにアップダウンがあるわけじゃないから楽だけど、
景色も大きな代わり映えがなく(←ワガママ)
でも地層?を見るのが楽しくて、写真いっぱい撮っちゃいました!

それにしても天気が良く、暑くてなんだか調子が悪い。
何か食べた方がいいンだろうけど、暑いからそれほど食欲がない。
麦茶もぬるくて飲む気がしない。
それでも一回、腰を下ろして家から持ってきたフルーツゼリー食べたけど。
おいしかったぁ(・∀・)プチトマトも持ってくれば良かったなぁ。
とはいえ、それでサッパリとは言えず、なんだか調子が出ない。
このコースでいつものデカイ登山靴なのもちょっと合わない。
もっと軽いトレッキングシューズが欲しいンだけど、
めんどくさくて買ってない(←毎度)

途中で団体さんがいたから少し間をあけようと、また休憩。
けっこう気分が悪くなっていたが、食欲はない。
麦茶はぬるくてスッキリしない。
イマイチな気分のまま、再び歩き出します。
しばらく歩くと宮川フィッシャリーナを横切り、宮川港に出るとトイレがありました。
別にもよおしてなかったので通過、道標には「←宮川町バス停」とあります。
あれ?もう終わりなのぅ?
嬉しいけど、ヤマレコのおすすめルートで見た面白そうな道がまだ出てきてない。
ザックをおろしてスマホで確認すると、そこは三浦岩礁のみちのルート外で、この先に続いているようだ。
すでにけっこう疲れちゃって体調も悪い感じでしたが、もう少し頑張ってみようと思いました。

しかし、“駐車場の脇から遊歩道に入る”とヤマレコにはあったものの、それらしき道標もなく、よくわからんからとにかく海沿いを歩いてみました。
最初は人が多かったせいもあり、この辺の写真を全然撮ってませんでした。
さっきも言ったけど体の調子が悪く、撮影が面倒になっていたようです。
しばらく歩いて橋のようなものも見えたけど、それまでにも向かいの岩に渡るのが難しいところも出てきて、波も高くなってきているようだったので、やめた方がいいかなぁ?と。
ここまでくると人が全然いなくて、満潮の時間もハッキリ調べてなかったし、すでに15時だったので、山なら下山してなきゃいけない時間です。
ほんとはここから先の道の方を楽しみにしてたンだけど、残念ですが、体調も悪いことだし、引き返してバスで帰ることに決めました。

すると、緊張が切れたのか、急に不調が顕著になってきました。
今までもなんとなく調子悪かったけど、輪をかけて悪くなった感じです。
人が多いところまで戻ると、どこかで休もうにも落ち着けないので
とりあえずバス停に向かうことに。
どこかにお店か自動販売機があれば、冷たいものを買って気分がサッパリするかも!
しかし、ブロックを積み上げたようなところを上ってゆくと、ブロックの穴につまずいて転ぶ有様。人に見られなかったかしらと慌てて立ち上がるも、体調不良はMAXに!(9/20日記参照)

首や肩が痛いというかだるい感じでまっすぐにしていられないような、今まで感じたことのない不快感に襲われてビックリしました。
めまいもするし、マジでものすごいピンチな状態で、ザックを枕にして横になりました。
すると、アラまぁ不思議、ビックリするほど楽な気分に!
5分ほどしてから起き上がるも、まだめまいがして動けそうにない。
とにかくしばらく寝ようと思って横になるも、今度はお腹を下したような状態になり、痛くはないけどMAXでもよおしています…絶体絶命!
さっきのトイレに戻るにはけっこう距離があるし、ちょっと立ち上がることも今は難しい上、その辺でお花摘みするにも山じゃないからトイレセットを持参してこなかったし、人も多い場所で隠れるところもありましぇん。
ヤバいヤバいマジでマジでどうしようどうしよう<(;>Д<)>キエーーーーッ!!!
と思ってたらそのうち便意はひっこみました。神の助けか?
そういえばさっき毘沙門さまにお参りしたから…
しかし体調不良自体はすぐには治らず、20分程度、その場所で横になっていました。
その間、人も何人も通り過ぎたけど、恥ずかしいなんて言ってられません。

しばらくして、風も冷たくなってきたから
そろそろ大丈夫かな?と思い、立ち上がってみたら
なんとか大丈夫そうだったので、
ゆっくりとバス停に向かいました。
駐車場の手前に簡易トイレがありましたが、もう必要ありません。
バス停までは坂道だったのでムカつきましたが、坂の上にはちょうど自動販売機が並んでいて、炭酸オレンジを買ってその先のバス停へ。
次のバスは15分後で、グッドタイミングです!
バスを待ちながらジュースと、出発前に買ったからあげを今さら食べ尽くし、すっかり体調快復した状態でバスに乗ることが出来ました!
おかげでバスに酔うこともなく、まぁクーラーの効き過ぎで頭痛くはなりましたが、ほんと助かりました。何だったんだ一体。

というわけで電車に乗って帰り、ケンタッキー買って家で食べました。
ン?(・_・)さっきからあげ食べたンじゃなかったっけ?
私は鶏肉が大好きなので問題ありません。
最後は辛かったけど、終わってしまえば今日も楽しい一日でした!
海をナメるな!(←自戒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

写真→56/134は、ゴムの木ですね!
2021/10/7 20:56
(^^) komariku さんこんにちは。
え? ゴムゴムの木?
じゃなくてゴムの木ですね、ありがとうございます!
面白い花?ですね。
2021/10/7 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら