記録ID: 3558323
全員に公開
ハイキング
東海
巡礼の道?! 音羽富士 de 飽きた・・・(。-_-。)
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 642m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:34
距離 9.3km
登り 642m
下り 640m
11:41
ゴール地点
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時前の時点で先行者は1台のみ! 下山後は数台増えてました!(^^)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
額堂山⇒音羽富士の周回コース♪ 京ヶ峰も登る予定が、時間切れにより音羽富士までで終了(´ω`) 危険個所は皆無、道案内も多数アリ♪ 急登個所も時々アリ!(^^)! |
その他周辺情報 | 岡崎のスーパー銭湯「ふろ屋」(600円) 入浴後、名古屋の『想夫恋』にて、焼きそば&目玉焼き乗せ(880円+100円)♪ |
写真
感想
なんにも考えてなかった土曜日・・・(^▽^;)
天気良さそうやし、近場でカロリー消費??
って事で、鳥川アルプスへGO٩( ᐛ )و
そこって、隊長がちょっと前にかき氷食べてたとこ??
ホタルの学校ってのが気になる・・・(゜-゜)
そこの向かい側からスタート٩( ᐛ )و
登山道には標識がしっかりありマス!(^^)!
でも登山者はいない・・・?
クモの巣にめっちゃ引っかかる!(>_<)
適度なアップダウンで喜桜山到着\(^o^)/
日差しは当たらないけど、気温が高くて汗がぁ〜〜
さすが低山・・・(*_*)
分岐を入ってから額堂山へは結構な登り・・・( ´Д`)=3 フゥ
額堂山登頂\(^o^)/
分岐まで戻って、音羽富士を目指します٩( ᐛ )و
巡礼の道をひたすらテクテク・・・
アップダウンもほとんどなく、めっちゃユルユルで楽チンでスタスタスタ・・・
巡礼の道、眺望ないし長い・・・(-ω-;)
最近は高山をメインで登ってたので、思わず「飽きた・・・」(◎_◎;)
音羽富士登頂\(^o^)/
本当は京ヶ峰まで周回予定だったけど、今日は音羽富士で終了とします(''◇'')ゞ
久々の里山歩き・・・
変化なさすぎて、なんか飽きた・・・って感じ(=_=)
でも想夫恋の焼きそばは、どんだけ食べても飽きへんわぁ〜((´∀`))ケラケラ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
プレお姉さん、カメ兄さん、こんにちは〜
桃色の短パンがグー!手ぶらの軽装もグー!
お姉さんにとっては、変化に欠ける鳥川アルプスだったんだ。
「つまんな〜い!」「おもチろくにゃ〜ね!」って時は、気になるホタル学校に突入してほしかったな〜。
入学無料らしいよ(^o^)
絶滅寸前だったホタル、地元の人たちの飼育保護活動で、毎年ゲンジボタルの乱舞がみられるらしいよ。
(寅も気になるし、ネットで調べたがな、ウッヒヒ〜)
”焼きそば体験”!は飽きないんだ。おっ目玉焼きがのっかとるがな。
うちのあや子さんも、焼きそば(UFO)大好き派だよ ププ〜〜ゥ
思わず「飽きた・・・」って声がでてしもたぁ〜〜(◎_◎;)
何故かカメ兄はその呟きにめちゃウケてた・・・(-_-;)
ホタル学校、時間の都合上見学できず・・・
ネット検索(人''▽`)ありがとう☆
入学金無料(・∀・)イイネ!!
次回、入学してきマス(''◇'')ゞ
卒業できるやろかぁ〜〜((´∀`))ケラケラ
この大分県のB級グルメ?の焼きそばはお気に入り♡
UFOにも目玉焼きのせして(´〜`)モグモグ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する