記録ID: 3561657
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 午前中は快晴でした
2021年09月24日(金) [日帰り]


- GPS
- 13:28
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,165m
- 下り
- 2,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 13:25
距離 18.0km
登り 2,174m
下り 2,162m
14:12
天候 | 午前中 快晴 昼ぐらいからガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
23日の明るいうちは空きが多かったです 出発時はほぼ埋まっていたような(暗いのではっきりは ? ですけど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし ササなどが露で濡れているかな とスパッツを付けていきましたが 不要でした |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料(水 4.5L)
笛
ヘッドランプx2
ハンディライトx2
予備電池
GPSx2
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ(一眼+コンデジ)
ガスコンロ
ガスカートリッジ
トレッキングポール
|
---|
感想
勝手に4連休にしながらも、山の上は一日だけ
ゆっくりと贅沢な時をすごせたような気になって満足でした
前日は安曇野をうろうろ
大王わさび園から見た山の上の方はガスっていたので、
今日は下でゆっくりでよかったと
寝過ごせば常念ピストンもありかなと思いながら
早起きできて時間がある上に快晴なので周回にしてよかったです
暑いのか 寒いのかわからないので防寒着に水を沢山(2Lくらいで十分でした)が余分で重荷でしたが一人なのでゆっくり行けばいいやと
結構お気楽に歩けてよかったです
紅葉もどうかな すこし早いだろうと思ってましたが
ぼとぼち色づきはじめているみたいでした
来週はどこへ と思っていましたが、台風のおかげでダメっぽいみたいで
車の運転を頑張って、遠出してよかったみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する