記録ID: 8650372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【パノラマ銀座】常念岳・蝶ヶ岳(1泊2日:一ノ沢→三股)
2025年09月05日(金) 〜
2025年09月06日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:48
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,251m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:35
距離 8.6km
登り 1,447m
下り 160m
2日目
- 山行
- 10:47
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 13:00
距離 13.8km
登り 899m
下り 2,091m
18:54
ゴール地点
天候 | 1日目:雨のち曇り 2日目:快晴(台風一過で超快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
5:30 事前に予約しておいたジャンボタクシーにて一ノ沢登駐車場の手前の崩落地点の手前地点へ移動。 徒歩で工事地点を通過して約30分で一ノ沢駐車場へ到着 下山地点の三股登山口駐車場に事前に車2台をデポしておきました |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所はありませんが、1日目は一ノ沢登山口から常念小屋迄、渡渉地点が5箇所ぐらいありましたが、丸太を掛けられていたり、岩を伝って渡渉する箇所がありましたが特に問題なく通過できました。 前日夕方から降り続いた雨で登山道にも雨水が流れている状況でレインウェア上下+ゲイターで覆いましたが登山靴の中まで濡れてしまいました。(常念小屋で乾燥させて翌日には乾きました。 また、蝶ヶ岳から三股への下山時、木の階段でよく整備されております。更に階段部分は滑らないように落ち葉や石を履いて整備された形跡があり非常に歩行しやすく感謝です。 |
その他周辺情報 | ツルヤ穂高店にて食料等調達 下山後の後泊:信州健康ランド |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する