記録ID: 357724
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								朝日・出羽三山
						月山(湯殿山から)
								2013年10月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 9.2km
 - 登り
 - 941m
 - 下り
 - 941m
 
コースタイム
					9:00湯殿山神社
11:00金姥
11:20牛首
12:00月山山頂
14:00湯殿山神社
							11:00金姥
11:20牛首
12:00月山山頂
14:00湯殿山神社
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						終点から神社までは随時参拝バスが出ています。 駐車場は広いスペースがあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 盛岡を朝5時過ぎに出発、雨の中東北道・山形道を経由し月山ICで一般道に下りて、湯殿山有料道路を登り湯殿山山籠所に8:30到着。
 
 当初の計画では、ほかのメンバーと待ち合わせて12日に大鳥池でテント泊、13日に以東岳を登ることにして、下山後13日に月山としていた。ところが12日は天気が良くないので以東登山を1日繰り延べするという連絡を受けて、自分たちは急遽12日に月山、ほかの山友メンバーと13日以東岳登山のため泡滝ダムで待ち合わせることにした。
 ということで、雨の中湯殿山から月山に向けて大鳥居から9:00スタート、途中湯殿山本殿で代表でbutanさんがお祓いを受け裸足で参拝してから登山道に入る。
 最初は沢伝いに、途中から梯子や鎖などの急斜面を登り、姥沢コースとの合流点牛首に11:20 山頂には12:00に着く。月山神社の事務所や売店はもうすっかり冬支度が済んで誰もいない。神社の石で囲まれた風の当たらない場所で簡単に昼飯を済ます。天気が良ければとても景色が良いそうだが、生憎と真っ白の世界でした。雨風がさらに強くなる。
 足早に下山、14:00に湯殿山神社、5時間の雨の月山1,984m(月読命 ツキヨミノミコト)でした。下山後御神湯で暖まる。入浴料400円。濡れたので少し寒く、温泉ではなさそうだがあり難かった。この後、月山道の駅に移動し、車中泊。朝6時頃まで雨が降っていた。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1513人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								kattu
			

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する