記録ID: 3578054
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【天の気その28】唐沢鉱泉から天狗岳
2021年09月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 870m
- 下り
- 865m
コースタイム
天候 | 晴れながら雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉〜尾根分岐で、苔に覆われた岩が多くスリップしやすい場所がありました。また大きく浸食された場所もあります。 尾根筋は特に問題ありません。 山頂直下の岩場はマーキングに沿って登攀すれば困難な目にあうことはないと思います。駄目だと思ったら一旦下がってやり直す余裕が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
鈴
レジ袋
山岳保険証の写し
着替え
行動食
テルモス
水筒
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
双眼鏡
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
マスク
アルコール消毒液
First Aid Kit
無線機
|
---|
感想
一ヶ月ぶりに八ヶ岳に戻ってまいりました。前回は視界ゼロでしたが、今回は好天に恵まれ景色も十分すぎるくらい楽しむことができました。唐沢鉱泉から登ったのは5年前ですが、山は何一つ変わることなく待っていてくれました。今回は体力と天候の関係から山頂で周回からピストンに変更しましたが、機会があれば周回コースにもリトライしてみたいと思います。10月になれば山にも賑わいが戻ってくると思いますが、もうひとつぐらいでかい山に登ってみたいという欲望が芽生えてきた今回の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する