記録ID: 357971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山(酸ケ湯-大岳-毛無岱-酸ケ湯)
2013年10月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 690m
- 下り
- 705m
コースタイム
5:41 酸ケ湯温泉公共駐車場
6:49 八甲田清水
7:17 鏡沼
7:22 八甲田大岳山頂
(11分休憩)
7:33 山頂発
[毛無岱経由]
9:15 酸ケ湯温泉
所要時間 3時間36分
6:49 八甲田清水
7:17 鏡沼
7:22 八甲田大岳山頂
(11分休憩)
7:33 山頂発
[毛無岱経由]
9:15 酸ケ湯温泉
所要時間 3時間36分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※酸ケ湯温泉駐車場(無料)もある 登山口に近いのは公共駐車場 下山口に近いのは温泉駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝の木道は非常に危険! 殆どの木道がツルツルで滑りやすい上に、朝霜で更に危険に。 特に斜めになっている木道は要注意! 木道地帯は長く、一瞬も気を抜けない。 転倒まではしないにせよ、必ずツルッと滑ると思います。 この日は転倒者続出で私も2回転倒しました。 また、詳細は不明ですが転倒した方が救助隊によりレスキュー用のそりで運ばれ、ヘリにて救助されていました。 毛無岱に行く方は、早朝は避け、木道の乾く時間帯に行かれる事をお勧めします。 あと、樹林帯(登山道下部)は殆どがドロの道です。 靴もズボンもドロドロになります。(長靴で登っている方もいました) ロングスパッツは必携かと思います。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人
こんにちは〜。
同じコースを当日私達より1時間ほど早く回られたのですね。
1時間違うと光の関係で同じ景色もまた違ったように見えて良いですね。
ハート型
こんばんわー。
おー!同じ日に登られたんですねー!(^^)/
レコ拝見しました。
1時間違うと景色も少し違って、面白いですね!
木道がつるつるだったので私も1時間遅らせて登った方が良かったかもです(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する