記録ID: 358533
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						瑞牆山
								2013年10月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 07:24
 - 距離
 - 5.4km
 - 登り
 - 841m
 - 下り
 - 827m
 
コースタイム
					瑞牆山荘登山口7:24〜8:11富士見平山荘8:17〜8:44天鳥川8:54〜10:25瑞牆山
11:37〜13:05天鳥川〜13:33富士見平山荘14:11〜登山口
							11:37〜13:05天鳥川〜13:33富士見平山荘14:11〜登山口
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						早く行かなきゃ満杯  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な所は有りません。 手軽に行けるので、混んでます。 下山後は、一番近い増富の湯で汗を流しました。(700円) 富士見平山荘で割引券(50円)を貰えるようです。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今月の写真の容量がいっぱいの様で・・・・・
変な写真でも、無いと・・・つまらないですよね(><)
私は、2度目の瑞牆山でした。 
愛知県から来る弟夫婦と諏訪湖SAで待ち合わせて瑞牆山荘のある登山口に向かいました。  
道中、瑞牆山の中腹にヒカリが見えたのですが・・・
あれは、何でしょうか? シルバーの光が定期的に点滅してました!
以前は、増富温泉側から行ったのですが、ナビに従ったらちょっと遠回り!?
そんなに時間は変わらないと思いますが・・・・・
ま〜駐車場は溢れてます。7時前でしたが!既に止められるスペースを探しながらの駐車です。(下山後は、結構あちこちに止まってました。こんな所に!!)
連休の中日とあって、ファミリーが多かったかな? 
遠方のナンバーもありましたね〜
賑わっているので譲り合いで登り下りします。依って、時間は多めにみた方がいいです! 
とは、言っても、日帰りのコースなので遅出じゃない限り大丈夫だと思います。
富士見平山荘が2年前よりオシャレになってました♪ 
山頂は、平らな所が超少ないので余りゆっくりは出来ない。かな・・・
とは言っても、1時間以上居て、冷えてしまいました。2枚着ていたのに・・
お天気良くても、風が冷たいのでくれぐれも、休憩時には防寒対策を!
下山時に富士見平で珈琲タイムして、独りではつまんないけど
大勢いるとそれなりに楽しい山行でした(^ ^)v
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:664人
	
								setsuko555
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する