記録ID: 359240
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東遠征・その2 奥日光・戦場ヶ原
2013年10月15日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 97m
- 下り
- 92m
コースタイム
1120赤沼駐車場〜1205青木橋(昼食)1220〜1300湯滝〜1400小田代原展望台〜1420戦場ヶ原展望台〜1440石楠花橋〜1500赤沼駐車場
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど高低差はない ところどころにベンチが設置されており、適度なハイキングコース! 天気がよければ、もっといいんですけど・・・ |
写真
感想
家族旅行での山登り第二弾・・・那須岳に
家族をアウトレットまで送って、その後に行く予定でしたが、台風26号の前衛の雨雲がかかって途中から雨!
山は全く見えない
これでは、登っても景色はおろか間近の紅葉も見えないかも
ということで、急きょ奥日光・戦場ヶ原に予定変更
それにしても、那須岳とは縁がない!
これまで2回ロープウェイで登ろうとしたけど、いずれも悪天候で断念
3度目の正直とはならず、2度あることは3度あるということに
ということで、高速を飛ばして、いろは坂を登って・・・
戦場ヶ原も雨は降っていましたが、視界はありました
結果、山登りとは言えないかもしれませんが、満足の山歩きでした
(余談)
翌日は、台風26号の強い風雨に襲われました
9時過ぎには雨が上がったので、日光東照宮に行きましたが、駐車場に入った瞬間に、強風のため目の前の杉の木が根元からぽっきり折れて倒れました
この日は、いろは坂も倒木多数により通行止めでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する