記録ID: 3594120
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山「京大坂道」学文路から金剛峯寺
2021年10月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:53
距離 12.9km
登り 1,173m
下り 431m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終盤の不動坂以外はすべて舗装道の歩き。 道標、案内板多く、分かりやすい道。特に危険箇所はなし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
道の一部が世界遺産に登録されているだけに、道標、案内板が整備され、地図がなくても歩けるほどです。
学文路駅の標高が約70m、女人道まで思っていたより急坂でした。累積標高は1000mを超え、歩きやすい割りには、歩き応えがありました。
千石橋を過ぎた辺りから、往来する車が多くなり注意を要しますが、それ以外は、危険な箇所もありません。
不動坂を除けば、他は舗装道の歩きです。
高野山駅で、南海電鉄さんが作っている大判のイラスト、写真入りのマップ(無料)を手に入れました。
とても親切なマップで、分かりやすくおすすめです。
(今回、デジカメのレンズの汚れに気付かず、写真の写りがよくなく、失敗してしまいました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する