記録ID: 3612216
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
恐羅漢山
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:51
距離 12.8km
登り 1,075m
下り 1,080m
16:55
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
直登のキツイ坂道を登ってピークに到着。さっき登った恐羅漢山がしっかりと見える。さて、山名版はどこだ?気圧高度計もだいたい砥石郷山の標高にあってるし。ん?分岐からまだ15分しかたってない!?そんなに飛ばしたかなあ??
ここで地図を確認し、まだ「砥石郷の肩」でした・・・とほほ。
ここで地図を確認し、まだ「砥石郷の肩」でした・・・とほほ。
というわけで、なんやかんやで砥石郷山に到着。本日三座目。山頂からの展望はありません。
ここで出会った方から、ひろしま北里山キングを教えてもらい、さっそく自分の顔と山名版が入った写真を撮っていただきました。新しい目標ができた!
ここで出会った方から、ひろしま北里山キングを教えてもらい、さっそく自分の顔と山名版が入った写真を撮っていただきました。新しい目標ができた!
撮影機器:
感想
広島に転勤になって最初の登山です。ひろしま百山や広島百名山をめぐってみたいと思いますが、まずは広島県最高峰の恐羅漢山と周辺の山に登ってみました。
途中であった方から、ひろしま北里山キングを教えていただき、それならばと、さらに帰りがけに深入山にもチャレンジしました。
今日はとても天気が良く、遠くの山々まで見渡すことができて(といってもまだどれがどの山かわかりませんが)、絶好の広島山デビューになりました!
(旧羅漢山では思いがけず島根県にも入りました)
広島の皆様、よろしく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人