記録ID: 3621787
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						JR飯田線電車旅シリーズ1:里山巡り飯田の風越山
								2021年10月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:11
 - 距離
 - 11.5km
 - 登り
 - 1,143m
 - 下り
 - 1,107m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:31
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 5:12
 
					  距離 11.5km
					  登り 1,143m
					  下り 1,114m
					  
									    					 9:18
															59分
スタート地点
 
						14:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					風越山、かざこしやま、ふうえつざん、別名権現岳と色んな名前があるようだが、地元ではかざこしやまがメインのよう。
JRの駅に近いところに引っ越したので、どこかいけるかなと探していると飯田駅から登山口まで20分のちょうどいい山があるではないか!風越山は信州100名山でもあり、しかも飯田は以前の仕事でチロリと来たことがあり、懐かしい場所でもある。これはいくしかない!
駒ヶ根〜飯田までは1時間ほどで、風景もりんご園や柿の収穫中で、太田切川の風景も楽しめる。
去年山梨のJR中央線沿いの笹子トンネル周辺の山に登りまくっていたので、駅から登るというのはなんだか懐かしい感じがする。
さて風越山はというと、登山口までがわかりにくく、なかなか難しかったけれど、草野球を見たり、火葬場に間違って入ってしまったり、それなりに(失礼ながら)楽しめました。山は思っていたより長く、急登が続く。登山口から標高差が900メートルくらいということを考えると里山とはいえきついのも納得。里山といえど侮ることなかれ。
JRで行ける山シリーズ。懐かしくなってきたので、できれば続けたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:522人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								Pokkun02
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する